交通 に関する最新ニュース
一覧- NEXCO3社/高速道路の深夜割引見直し、運用開始は2026年度以降に (10月30日)
- 北関東道/伊勢崎IC、11月10日~28日に夜間ランプ閉鎖 (10月30日)
- 国道8号/糸魚川市内で土砂崩落のため全面通行止め (10月28日)
- 東北中央道/下院内IC~雄勝こまちIC間が11月22日に開通 (10月28日)
- 徳島道/にし阿波の花火大会開催で11月8日「吉野川スマートIC」営業時間延長 (10月28日)
2025年05月30日 11:45 / 交通
北海道開発局は5月28日、国道における交通事故防止のためのWEBアンケート調査を開始した。
アンケートでは、北海道内の国道で「交通事故を起こしそうになった箇所」、「交通事故に巻き込まれそうになった箇所」など、交通事故の危険があると感じた箇所の情報を募集する。募集は7月18日まで。
同局では、北海道内の国道を主な対象に、交通事故の危険性が高い区間を「事故危険区間」として選定し、「事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)」として、交通安全対策を推進している。2025年3月現在、871区間が事故危険区間に選定されており、このうち約6割となる523区間で対策を進めている。
今回のアンケートで回答のあった交通事故の危険があると感じた区間・箇所については、事故発生状況や道路構造等を検証し、「北海道交通事故対策検討委員会」において事故危険区間の選定について審議する。
■アンケートURL(https://www.jiko-zero.com/enq/index.php)