施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- スカニアジャパン/新セールスオフィスを千葉県八街市に開設 (08月01日)
- 関東地方整備局/8月13日・14日、本牧ふ頭でCONPAS原則予約を試験運用 (07月31日)
- 宇佐美/新門司給油所を9月30日に閉店 (07月31日)
- Hacobu/運送事業者の資金繰り改善「立て替え払いサービス」開始 (07月30日)
- ドラEVER/ドライバー向け求人新アプリをリリース、場所と給与で検索できる新機能を追加 (07月30日)
2025年07月31日 14:59 / 施設・機器・IT
ワイズ・ラブ(大阪府堺市)は、「物品位置管理IoTサービスXeye(クロスアイ)」の専用デバイスとして提供している「Xeye自動測位ユニット」に、ソーラーパネルを搭載した新モデルを追加する。リリースは10月上旬を予定しているが、これに先駆けて8月より先行トライアルを開始する。
「Xeye自動測位ユニット」は、管理したいモノに取り付けるだけで自動的に位置を可視化できるIoTデバイスだが、切り離されたトレーラー・シャーシには電源供給がなく、位置管理が困難なのが課題となっている。
このため同社では、港湾ターミナル内での高精度測位、長距離移動中の定期測位、外部電源・電池交換不要な新モデルを開発。主に港湾・物流現場でのトレーラー・シャーシ管理に最適なものとしている。
■仕様
型番 | XAPU-LEH-100 |
外径寸法 | (W)198mm×(D)108mm×(H)40mm |
重量 | 約290g |
筐体素材 | ASA樹脂 |
防水性能 | IPX7相当 |
動作温度 | -25 ~ +65℃ |
通信方法 | LTE Cat.M1 |
GNSS測位精度 | 1m(設置条件による) |
対応衛星:QZSS・GPS・Galileo・Navic・BeidouのL1/L5対応 | |
電源 | ハイブリッドスーパーキャパシタ(2次電池) |
電源容量 | 3.8V 220F(290mWh相当) |
動作時間の目安 | 不日照で約1週間稼働(満充電後1日5回の測位の場合) |
■ワイズ・ラブ(https://www.yslab.co.jp/)