経営 に関する最新ニュース
一覧- T2/自動運転トラック輸送実現会議、第二回全体会合で実証結果を報告 (08月06日)
- 軽油小売価格/全国平均154.3円(前週比プラス0.2円)28都道府県で値上り(25年8月4日) (08月06日)
- 首都高キャリアカー炎上事故/ゼロが謝罪、原因究明を急ぐ (08月06日)
- 物流改正法/特定事業者への義務付けなど閣議決定 (08月05日)
- いすゞ/豪州にリース会社を設立、メンテナンスリース販売をグローバルで展開 (08月05日)
2025年08月05日 10:50 / 経営
兵庫県トラック協会は2026年3月10日まで、新たな助成制度「高齢運転者安全教育研修助成」の申請を受け付ける。
一定の年齢に達した運転者(高齢運転者)の視力・反射神経等身体的機能低下を起因とした事故の増加が、今後増加していくことが予想されることから、高齢運転者を対象とした安全運転研修の受講促進を図ることにより、事故防止に資する事を目的とした施策。
助成対象は、会員で兵庫県内の事業所に所属する 65 才以上の運転者が、兵庫県トラック協会の指定する研修を受講する場合、その費用を助成する。
助成対象となる研修は、「はりま交通研修センター」(兵庫県高砂市春日野町2-60)で実施する研修。
研修受講人数の定員は2名で、受講申込が、開催日の1週間前に2名の申込みがあった場合のみ開催し、1名のみであった場合は、研修会を開催しない。研修が実施されなかった場合は、申込者に連絡し、できるだけ別日程で参加出来るよう調整を事務局で行う。
助成額等は、研修会参加費用の全額で、助成の対象上限は1社につき4名まで。同一日の申込が2名を超えた場合は、事務局が調整を行う。
■申込み・問い合せ
兵庫県トラック協会 業務部
〒 657-0043 神戸市灘区大石東町 2-4-27
TEL:078-882-5556