国道10号/「網掛橋」復旧工事で本格的な洗堀対策に着手

2025年09月16日 14:30 / 交通

九州地方整備局鹿児島国道事務所は9月15日、8月7日からの大雨による災害発生に伴い通行止めとなっている国道10号・網掛橋の復旧工事で、本格的な洗堀対策に着手した。

<復旧工事の進捗状況>
20250916amikake1 1024x542 - 国道10号/「網掛橋」復旧工事で本格的な洗堀対策に着手

これまで、準備工として「川底に堆積したがれきや根固めブロック、雑石等の撤去」をしてきたが、9月15日から、橋台・橋脚の洗掘対策のうち、仮締切を行うための鋼矢板設置に着手した。仮締切に支障となる川底に堆積したがれき等の撤去も引き続き実施している。

<被災状況>
20250916amikake2 1024x678 - 国道10号/「網掛橋」復旧工事で本格的な洗堀対策に着手

なお、洗堀とは、激しい川の流れや波浪などにより、堤防などの表法面の土が削り取られる状態を意味する。

国道10号/日木山地区で応急復旧工事完了、対面通行開始

交通 に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧