経営 に関する最新ニュース
一覧- 国土交通省/全国約100郵便局に「軽貨物自動車の使用停止処分」弁明通知を送付 (09月03日)
- 日本郵便/軽貨物自動車の使用停止処分について弁明手続きの通知を受領 (09月03日)
- スカニア/スウェーデン国内の従業員750名を削減 (09月03日)
- 全日本トラック協会/8月の求車登録件数、10.9%減の14万1827件 (09月03日)
- 国土交通省/前線と熱帯低気圧による大雨に備えた体制の確保等を要請 (09月03日)
2023年12月25日 17:09 / 経営
西日本を中心に16の生協で構成するグリーンコープ共同体は12月25日、所属する各生協が配送用トラックとして小型EVトラックを導入したと発表した。
導入した生協と台数は「グリーンコープ生協ひょうご」が10台、「グリーンコープかごしま生協」が4台、「グリーンコープ生協ひろしま」が3台、「グリーンコープ生協おおさか」、「グリーンコープ生協おおいた」が2台、「グリーンコープ生協おかやま」、「グリーンコープしがまる生協」が1台。
導入車両は、いずれも日野デュトロZ EV。最大積載量1トンで、5時間の通常充電で100km以上の航続が可能、荷台の高さが一般的なトラックの半分ほどの約40cmと低く、女性や高齢のドライバーでも積み下ろしが簡単にできるのが特徴。
さらに運転席と荷物室が車内でつながる「ウォークスルー構造」のため、荷台で作業をする際に車外に出る必要がなく、ドライバーの負担を軽減することができる。
<日野デュトロZ EV>
グリーンコープ共同体では、これまでに「グリーンコープ生活協同組合ふくおか」が福岡西支部で全車両をEVとしている他、「グリーンコープ生協(島根)」、「グリーンコープやまぐち生協」でも日野デュトロZ EVを導入している。