イベント・セミナー に関する最新ニュース
一覧- ジャパントラックショー in 富士スピードウェイ 2025/現場と未来をつなぐ“走る”展示会 (10月28日)
- 鴻池運輸/第7回トラックドライバーコンテストを開催 (10月28日)
- 第57回全国トラックドライバー・コンテスト/「日本通運宮崎支店」高山涼太さんが内閣総理大臣賞 (10月27日)
- トヨタ車体/メッセナゴヤ2025に初代ハイエースなど出展 (10月27日)
- CJPT/第1回九州次世代物流展に燃料電池小型トラックを展示 (10月27日)
2023年05月19日 14:16 / イベント・セミナー
日本自動車工業会は5月18日、オンライン記者会見を開催し、G7サミット会場に隣接した「ひろしまゲートパークプラザ」で行う自工会G7関連イベント「 Diversity in Carbon Neutrality -カーボンニュートラルにも、多様性を。- 」での車両・展示技術などについての説明を行った。
同展示イベントでは、乗用、商用、軽、二輪を含めた多様なモビリティ約35台を展示。その中で商用車は燃料電池大型トラック(CJPT)、同小型トラック(CJPT)、EV小型トラック(いすゞ)、EV軽バン(ダイハツ)、JPNタクシー(トヨタ)を展示し、商用/物流領域でのカーボンニュートラルへの取組みを紹介している。
<燃料電池小型トラック(CJPT)>
記者会見で、自工会の副会長を務めるいすゞ片山社長は、同イベントの商用車展示について「実際に見てもらうことで、将来に対して身近に感じてもらえるのではないか」とコメント。また「商用車は使われ方、使われる環境を考えたときに、多様な技術が必要だということをご理解いただきたい。そのため小型から大型まで、それも1社のクルマではなくて複数の商用車メーカーのクルマを展示している」と説明し、カーボンニュートラルに向けた商用車の取り組みついて理解を求めた。
なお、同イベントは19日~21日まで開催される。