両備HD/大型トラックも試乗、「大人の運転体験会」好評につき10月開催も決定
2023年08月08日 13:53 / イベント・セミナー
- 関連キーワード
- 採用
両備ホールディングスは8月8日、同グループの交通運輸に携わるトランスポーテーション&トラベル部門が立ち上げた「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」が、8月5日に「大人の運転体験会」を開催したと発表した。
同HDでは、深刻化する各種乗務社員不足の解消を目指し、今年6月から「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」をスタート。23年度の乗務社員の採用目標を200人に掲げて活動を進めており、今回開催した運転体験会も、その採用活動の一環。
(関連記事)両備グループ/乗務社員200人を募集する大規模採用プロジェクトを開始
運転体験会には15人が参加し、備前自動車大型教習所(岡山県備前市)を会場に路線バス、観光バス、大型トラック、タクシーの運転を体験。教習所のコースを使用して教官の指導のもと、実際にハンドルを握った。
<大型トラックの運転体験>
参加者からは「運転手さんのすごさが改めて分かって、改めて勉強したいと思った」「座席が高いので景色が最高。気持ちよかった」「車両感覚が車ごとに違うので、おどろいた」と感想が寄せられ、多くの人が笑顔で体験を終えた。
今回のイベントが好評だったため、同HDでは10月1日にも追加開催を決定。公式ホームページで参加者募集を呼び掛けている。
■大人の運転体験会
https://job-gear.net/ryobiholdings/all/WZD_1_1000_AOID,ID/CLwork.htm
最新ニュース
一覧- 日野自動車、三菱ふそう/持株会社「アーチオン」の経営体制を内定 (11月04日)
- 日野自動車 決算/4~9月、台数減で減収となるが諸経費削減等で営業利益は増益 (11月04日)
- 三菱ふそう/水素駆動大型トラック開発、全方位で進める (11月04日)
- 物流コスト調査/売上高物流コスト比率5.36%、過去20年間で4番目に高い水準(JILS発表) (11月04日)
- JL連合会/2025年度東北地域本部実務者大会を開催、約120名が参加 (11月04日)
- トラボックス/「トラック新法」対応新機能を無償提供開始 (11月04日)
- 東海電子/年間30万件の交通事故データ可視化「運輸安全AIラボ」始動 (11月04日)
- AIストーム/トラックファンド6号募集開始、連続満額クローズの好調維持 (11月04日)
- 軽油小売価格/全国平均153.7円(前週比マイナス0.9円)40道府県で値下り(25年10月27日) (11月04日)
- 厚生労働省/STOP!過労死特設サイト「塚腰運送の働き方改革」事例掲載 (11月04日)
- 旭川運輸支局/「退職予定自衛官向け就職説明会・運転体験会」管内で初開催 (11月04日)
- 道央道/輪厚PA(上り・下り)ガスステーション、11月10日・12日夜間給油休止 (11月04日)
- 国道10号/網掛橋の復旧工事、仮締切内への充填材打設に着手 (11月04日)
- 四国運輸局/25年10月、第一種貨物利用運送事業者3社を新規登録 (11月04日)
- 高速道路機構/25年8月の「車両制限令違反者」公表 (11月04日)
- T2/自動運転トラックの切替拠点を神奈川県綾瀬市に初設置へ、2026年完成予定 (10月31日)
- パブコ/ウイング車のメンテナンスパック「パブセーフ」を提供開始 (10月31日)
- 極東開発工業/テールゲートリフタ「パワーゲート」向け「荷物固縛装置」を発売 (10月31日)
- 新明和工業/スライドデッキの積荷残量を低減する新オプションを発売 (10月31日)
- 伊藤園、日清シスコ/群馬~宮城間で重軽混載輸送を本格稼働 (10月31日)

