OUR/人手不足深刻な北海道の自動車整備工場に、外国人技術者が就労
2023年08月08日 14:22 / 労務
- 関連キーワード
- 採用
アジア7か国における人財教育と、特定技能に特化した日本国内への人財紹介事業を展開している
ONODERA USER RUN(以下OUR、東京都千代田区)は8月8日、同社の海外教育拠点フィリピンダバオセンターで無償教育を経て、「自動車整備分野」の特定技能資格試験に合格した2名が、五十嵐運輸(北海道名寄市)に特定技能人財として就労を開始したと発表した。
<就労の様子>
五十嵐運輸では、自動車整備技術者の人材採用を長期にわたり行っていたが、北海道内の深刻な人手不足もあり、なかなか採用に至らない状況にあったことから、OURの特定技能人財の採用に至った。
採用された2名は7月に来日。既に業務に取り組んでいる。アンバーさん(仮称)は、「日本でも整備の仕事をしたいと自動車整備分野を選択した。機械や工具の名称を早く覚え、この仕事を頑張ってプロフェッショナルを目指し、長く日本に居たい」と語り、地元で行われる交流イベントになどにも積極的に参加し、コミュニケーションを深めているという。
<名寄市の企業が参加する地域交流ベントに参加をした時の様子>
最新ニュース
一覧- 日野/国内初の燃料電池大型トラック量産モデル「日野プロフィア Z FCV」を発売 (09月17日)
- 国土交通省/中野大臣「オートロック付きマンションの置き配」宅配企業の連携促進 (09月17日)
- 国土交通省/「下水道管路の全国特別重点調査」空洞6カ所確認、4カ所で対策 (09月17日)
- 九都県市/10月「ディーゼル車対策の強化月間」車両検査と啓発活動を実施 (09月17日)
- ロボトラック/累計16.5億円の資金調達を実施 (09月17日)
- 両備トランスポート/9月15日から新TVCMの放映開始 (09月17日)
- 東京湾岸道路/東京湾トンネル(上下線)10月4日・11日に夜間全面通行止め (09月17日)
- 新名神/亀山西JCT~菰野IC(上り)10月1日13時30分~15時30分通行止め (09月17日)
- NEXCO東日本/富津館山道路、東水戸道路の一部区間で非常電話の運用停止 (09月17日)
- ETCGO/対応可能なカードに「オリコカード」追加 (09月17日)
- 福岡県トラック協会/2025年度「過労死等防止対策セミナー」10月24日開催 (09月17日)
- ジュニアメカニック2025/東北初「小中学生向け自動車整備体験イベント」9月20日・21日開催 (09月17日)
- 北陸地方整備局/国道8号・北陸道で特殊車両・過積載車両取締り、1台に指導実施 (09月17日)
- 東北運輸局/酒気帯びで仙台市の運送事業者「輸送施設の使用停止(120日車)」行政処分 (09月17日)
- 三菱ふそう/世界初のEV対応業務専用作業服を開発 (09月16日)
- いすゞ/国内初、小型充填機を用いたバイオメタン充填実証に参加、エルフCNGを走行 (09月16日)
- 国土交通省/中野大臣、軽油カルテルの強制調査を注視 (09月16日)
- 国土交通省/北海道河東郡の大型トレーラーの死亡事故を重大事故等情報に掲載 (09月16日)
- 関東運輸局/「関東地域事業用自動車安全施策2025」を公表、交通事故削減目指す (09月16日)
- 交通事故多発交差点/「池袋六ツ又交差点」(東京)が2年連続ワースト1位 (09月16日)