交通 に関する最新ニュース
一覧- 名二環、東名阪道/清洲西IC~名古屋西JCT、4月12日~21日に昼夜連続・通行止め (01月17日)
- 小田厚/小田原東IC~二宮IC間、4月7日からリニューアル工事 (01月17日)
- 名神/彦根IC~八日市IC、4月からリニューアル工事で車線規制を実施 (01月17日)
- 関門自動車道/門司港IC出入口ランプ、めかりPAを1月20日から一時閉鎖 (01月16日)
- 宮崎港(臨港道路)/2月17日~22日、一部を夜間全面通行止め (01月16日)
2023年11月09日 16:58 / 交通
NEXCO東日本関東支社は11月8日、長野自動車道に接続する「筑北(ちくほく)スマートIC」が12月17日15時に開通すると発表した。
<位置図>
位置は安曇野IC~麻績IC間で、24時間利用可能。料金所には新しい形の退出路(環道型退出路)を採用している。
<完成イメージ>
長野道・安曇野IC~麻績IC間は約23.2kmで、長野県内の高速道路では最長区間。筑北スマートICの開通により、安曇野IC~筑北スマートIC間が約14.2km、筑北スマートIC~麻績IC間が約9.0kmとなり、西条駅・村役場周辺から安曇野ICまでは整備前の33分から整備後は11分に短縮される。
また、筑北スマートIC周辺では遊休地を活用した工業団地の整備が進められており、今後、地域工業の発展も期待されている。