交通 に関する最新ニュース
一覧- 豊島区/としま区民センター「共同荷さばきスペース」利用申請受付 (03月14日)
- 中国道/庄原IC~東城IC(上り)、3月18日10時~16時に通行止め (03月14日)
- 常磐道/4月7日から流山IC物流センター方面出口を夜間通行止め (03月14日)
- 国道8号/新潟県糸魚川市内で12月まで片側交互通行規制を実施 (03月14日)
- 関東地方整備局など/15日~16日にかけて関東甲信地方に雪のおそれで注意喚起 (03月14日)
2024年02月05日 17:55 / 交通
NEXCO中日本は2月5日、今年3月より順次、23料金所をETC専用料金所にすると発表した。ETC車載器を搭載していない車両は利用できなくなる。
<運用開始ICと開始日時>
ETC専用料金所の運用開始に合わせ、IC付近の高速道路本線および一般道の案内標識にETC専用の標示板を設置し、ETC車専用であることを案内する。
なお、ETCが利用できない状態(ETC車載器未設置、ETCカード未挿入など)で誤ってETC専用料金所を利用した場合は、後退せずに『ETC/サポート』または『サポート』と表示されたレーンを通行し、一旦停止して係員などの指示に従うよう案内している。