TCI/フォークリフト用人身事故防止AIカメラを発売
2024年02月16日 14:17 / 施設・機器・IT
TCIは2月16日、重機やフォークリフト用人身事故防止AIカメラ「AIBC-1001S」のセット内容を再構成して再発売した。
<AIBC-1001S>
「AIBC-1001S」は人間のみを検知して大音量ブザーで警告するAI搭載型防水カメラ。カメラ本体に深層学習されたAI(人工知能)が内蔵されており、独自のAIが「人間のみ」を形や動きから判断、LEDブザーの警報音と光で、運転手と周囲の人の双方に危険を知らせる。
カメラ1台あたりの視野角は140度と広角で、検知する範囲をその中で設定することも可能。障害物センサーと異なり、「人間のみ」に反応するため、物流倉庫内などで使いやすい。また、防塵防水規格IP69Kを取得しており、粉塵や蒸気が発生する悪環境でも使用できる。
AIカメラは、LEDブザー1つに対して最大4台を連動可能。車両の四方位にAIカメラを取り付けることで、360度をカバーする。また、AIの検知範囲は、専用のキャリブレーションユニットとWi-Fi接続ができるデバイス(スマホやタブレット等)を使用し、それぞれのAIカメラに内蔵された個別のAIの検知範囲をカスタマイズすることが可能。台形や半円形など、使用する環境に合わせて検知範囲を設定できる。
<4台のカメラの映像を同時に確認>
■製品仕様
品番:AIBC-1001S
視野角:140°
防塵防水規格:IP69K
動作電圧:DC 10~32V
動作温度:-20~70℃
保管温度:-30~80℃
サイズ:95×60×70(mm)
検知距離:0.5~10m
最新ニュース
一覧- 三菱ふそう/世界初のEV対応業務専用作業服を開発 (09月16日)
- いすゞ/国内初、小型充填機を用いたバイオメタン充填実証に参加、エルフCNGを走行 (09月16日)
- 国土交通省/中野大臣、軽油カルテルの強制調査を注視 (09月16日)
- 国土交通省/北海道河東郡の大型トレーラーの死亡事故を重大事故等情報に掲載 (09月16日)
- 関東運輸局/「関東地域事業用自動車安全施策2025」を公表、交通事故削減目指す (09月16日)
- 交通事故多発交差点/「池袋六ツ又交差点」(東京)が2年連続ワースト1位 (09月16日)
- 福井県トラック協会/福井県社籍のトラック事故4件発生で事故防止対策要請 (09月16日)
- 全日本トラック協会/「道路情報の電子化」に関する要望588区間を提出 (09月16日)
- 特定技能ドライバー/佐賀県の受入事業でタイ人3名を内定 (09月16日)
- トランコム/トラック販売サイトに360°車両撮影ソリューションを導入 (09月16日)
- モノタロウ/従来品を上回る洗浄力のブレーキ&パーツクリーナーを発売 (09月16日)
- 東京都/観光・建設・運輸業界就職フェア、11月21日・22日開催 (09月16日)
- 働きやすい職場認証制度/就職面談会に出展、求職者にアピール (09月16日)
- 福岡県トラック協会/「はたらくトラック体験フェスティバル2025」10月4日開催 (09月16日)
- 東北道/黒磯板室IC・東京方面出入口ランプ、9月25日・10月20日に夜間ランプ閉鎖 (09月16日)
- 東海環状道/土岐JCT~新四日市JCT、10月14日から順次夜間通行止め (09月16日)
- 西瀬戸道/瀬戸田PA(上り)売店・フードコート建替え工事、2026年4月まで仮設売店 (09月16日)
- 国道10号/「網掛橋」復旧工事で本格的な洗堀対策に着手 (09月16日)
- トーヨータイヤ/タイヤ作業コンテストを開催、15名が知識と腕を競う (09月12日)
- 四国運輸局/8月末現在「トラック・物流Gメン」要請11件、働きかけ82件 (09月12日)