経営 に関する最新ニュース
一覧- YKK、大王製紙、北陸コカ/異業種3社で共同輸送を開始 (09月04日)
- T2/TOTOと自動運転トラックによる衛生陶器の幹線輸送共同実証を開始 (09月04日)
- 国土交通省/貨物自動車運送事業法等に係る標準処理期間の見直しに関する意見募集を開始 (09月04日)
- UDトラックス/地元中学生を招き従業員と英会話で交流 (09月04日)
- 軽油小売価格/全国平均154.2円(前週比マイナス0.1円)28道府県で値下り(25年9月1日) (09月04日)
2024年04月09日 10:48 / 経営
帝国データバンク(TDB)が4月8日に発表した2024年3月の企業倒産件数(負債1000万円以上の法的整理が対象)は870件で、過去10年で最多となったことがわかった。
<倒産件数の推移>
前年同月の倒産件数は800件で、23ヵ月連続で前年同月を上回った。これまでの最多は、消費税が5%から8%に引き上げられた2014年4月の858件だった。
負債総額は1320億500万円で、2ヵ月連続で1000億円超え。ただし前年同月は1435億1400万円で、4ヵ月ぶりに前年同月を下回っている。
<業種別>
業種別ではサービス業(202件、前年同月比2.5%増)が最も多いが、増加率では「運輸・通信業」が48件、29.7%増でトップ。さらにその中で「道路貨物運送」が32件で、前年同月の25件から大きく増加。ドライバー不足や燃料高がその理由に挙げられている。