マップル/基本性能を向上した最新版地図活用ソフトを発売
2024年06月06日 15:49 / 施設・機器・IT
昭文社ホールディングスとその子会社であるマップルは、パソコン用地図活用ソフトの最新版「スーパーマップル・デジタル25」を7月5日に発売する。
「スーパーマップル・デジタル25」では、新機能追加や機能改善を行い、GIS(地図情報システム)機能をさらに強化したのが特徴。これにより、運送業でのビジネスを従来以上に強力にバックアップする。
まず大きな変更点は、外部データ取り込み型式に、従来からサポートしている「KML」「GeoJSON」に加えて「シェープファイル(Shapefile)」形式も対応したこと。また取り込み処理も高速化し、ポリゴン64万件、ライン1万4000件、テキスト1200件の外部データの取り込み試験で、平均約20%、最大で約30%速度向上したという。
新機能では、行政区域強調表示機能を拡張し、従来1つだけだった行政区域の強調表示が、複数の行政区域を選択して表示できるようになった。さらに、選択指定した行政区域内に含まれる店舗や顧客などの管理情報をワンタッチで抽出できる機能、地図上に表示したい情報フォルダをチェックボックスでON/OFFできる機能も追加。顧客管理や商圏分析などに使いやすくなっている。
またカスタム情報アイコンのデザインを、シンプルで実用性の高いものに変更するなど、ユーザーインターフェース面でも使いやすさが向上している。
地図・検索用データは、2023年10月25日(POI情報の一部は2024年1月30日)までに判明し、2024年4月1日までに実施の経年情報に基づき作成。「車」のルート検索データについて、高速道路は、2023年9月までに判明した2024年4月1日時点の情報(料金は2023年12月31日までに判明した情報)を反映、一般道路・フェリー航路は、2023年9月までに判明した重要情報を反映している。静岡県浜松市の行政区再編(7区→3区)、JR北陸新幹線(金沢駅~敦賀駅間) 、北大阪急行電鉄(千里中央駅~箕面萱野駅間) 、宇都宮ライトレール(ライトライン)なども収録。
販売パッケージでは、光学ドライブがないパソコンにも簡単にインストールが可能な、USB版パッケージ(全国版のみ)を数量限定生産で商品ラインナップに追加。マップル公式オンラインストア(https://mapple.shop-pro.jp/?pid=180916862)で限定販売する。
価格(税込)は、全国版DVD 1万9800円、全国版USB 2万3100円、東日本版DVD、西日本版DVD 1万3750円。
最新ニュース
一覧- いすゞ自動車、UDトラックス/自動運転とコネクテッドで物流の課題解決に挑む (10月30日)
- 日野自動車/小木曽社長「カーボンニュートラル実現に向け、マルチパスウェイで取り組む」 (10月30日)
- NEXCO3社/高速道路の深夜割引見直し、運用開始は2026年度以降に (10月30日)
- T2/熊部CEO「物流拠点までの自動運転を視野に取り組み進める」 (10月30日)
- 大和物流/T2の自動運転トラック商用運行に参画、1月から定期運行化 (10月30日)
- EVトラック導入に関する実態調査/「車両価格」「充電インフラ」が導入障壁 (10月30日)
- ドライバー・配送/25年9月のパート・アルバイト全国平均時給4.7%減の1358円 (10月30日)
- ドライバー職/25年9月パート・アルバイト募集時平均時給、東日本1335円・西日本1221円 (10月30日)
- 北関東道/伊勢崎IC、11月10日~28日に夜間ランプ閉鎖 (10月30日)
- 関東運輸局/25年10月16日、一般貨物自動車運送事業者2社を新規許可 (10月30日)
- 関東運輸局/25年10月23日、大型車や中型車に対応する自動車特定整備事業1社認証 (10月30日)
- 関東運輸局/25年9月の行政処分、事業停止3日間、輸送施設の使用停止(329日車)など21社 (10月30日)
- ジャパンモビリティショー2025/商用車各社が最新モデルなど披露、31日から一般公開 (10月29日)
- いすゞ自動車/大型トラック「ギガ」を改良、「車輪脱落予兆検知システム」を国内初搭載 (10月29日)
- BYD/小型EVトラック「T35」を世界初公開、26年春に約800万円で発売 (10月29日)
- 国土交通省/各地方運輸局「トラック・物流Gメン」東京集結、トラック事業者の「声」届ける (10月29日)
- 公正取引委員会/国土交通省との合同パトロール「公正取引委員会が同行するとは」荷主から驚きの声 (10月29日)
- 国土交通省/10月29日時点累計、日本郵便547郵便局・軽貨物自動車972両に使用停止処分 (10月29日)
- トラック・物流Gメン/2019年7月~2025年8月に合計1949件の法的措置を実施 (10月29日)
- 国土交通省、公正取引委員会/過去最大「合同荷主パトロール」全国の運輸局含め44名で実施 (10月28日)




