圏央道/松尾横芝IC~木更津東ICを夜間通行止め
2024年10月04日 16:16 / 交通
NEXCO東日本は、圏央道・松尾横芝IC~木更津東で舗装補修工事、構造物の点検等のため夜間通行止めを実施する。また圏央道と直結する銚子連絡道路も、横芝光ICからの流入車が一般道に流出できないため通行止め(流入禁止)にする。
夜間通行止めは、3区間に分けて実施。
区間1は、圏央道(内外回り)松尾横芝IC~東金IC・JCTと銚子連絡道路(上下線)松尾横芝IC~横芝光ICで、11月5日(火)~8日(金)の各日夜20時~翌朝5時。
区間2は、圏央道(内外回り)東金IC・JCT~茂原北ICで、11月5日(火)~14日(木)の土日を除く各日夜20時~翌朝5時。
区間3は、圏央道(内外回り)茂原北IC~木更津東ICで、11月5日(火)~11日(月)の土日を除く各日夜20時~翌朝5時。
なお通行止め区間内にある圏央道・高滝湖PAも各日夜19時30分~翌朝5時まで閉鎖される。
迂回路は、千葉東金道路や国道126号など。高速道路を一旦流出し、通行止め区間を迂回して、再流入して順方向に乗り継ぐ場合、利用区間に応じて通行料金を調整する「乗継調整」も実施される。
最新ニュース
一覧- 9月3日からの大雨/東九州道、国道45号(気仙沼市)で土砂流入、有料道路5路線20区間で通行止め(5日11時) (09月05日)
- 政府/日本郵便「軽貨物事業処分」委託先確保で国土交通省の支援表明 (09月05日)
- 国土交通省/全日本トラック協会にパレットの利用状況・回収時の作業状況調査で協力要請 (09月05日)
- 日本自動車車体工業会/「トレーラ定期点検整備の手引き」(2025年版)策定 (09月05日)
- 久留米運送/鹿児島県出水市「出水店」を直営化 (09月05日)
- 9月3日からの大雨/東九州道で被災による通行止め、国道388号(宮崎県延岡市)で法面崩落など(5日4時) (09月05日)
- 東九州道/佐伯堅田IC~蒲江IC(大分方面)、法面崩壊で通行止め継続(5日4時) (09月05日)
- YKK、大王製紙、北陸コカ/異業種3社で共同輸送を開始 (09月04日)
- T2/TOTOと自動運転トラックによる衛生陶器の幹線輸送共同実証を開始 (09月04日)
- 東京都トラック協会/東京港の海上コンテナ車両待機時間調査結果を公表 (09月04日)
- 国土交通省/貨物自動車運送事業法等に係る標準処理期間の見直しに関する意見募集を開始 (09月04日)
- 千葉労働局/運送業の長時間労働改善に向けてワークショップを開催 (09月04日)
- ナビタイム/「トラックカーナビ」に特殊車両用ルート編集機能を追加 (09月04日)
- UDトラックス/地元中学生を招き従業員と英会話で交流 (09月04日)
- 軽油小売価格/全国平均154.2円(前週比マイナス0.1円)28道府県で値下り(25年9月1日) (09月04日)
- NEXCO西日本/台風15号で京都縦貫道・丹波IC~京丹波わちICで通行止めの可能性 (09月04日)
- 新東名/10月4日、遠州森町PA(上り)を夜間閉鎖 (09月04日)
- 東名/横浜町田IC国道16号下り線からの入口付近、9月28日夜間全面通行止め (09月04日)
- 中央道/10月18日・19日、双葉SA(上り)・双葉スマートIC上り線出口を夜間閉鎖 (09月04日)
- 伊勢湾岸道/東海JCTを10月4日に夜間閉鎖 (09月04日)