経営 に関する最新ニュース
一覧- 日野/有償サービス化に向け、NEXT Logistics Japanの事業を再編 (06月20日)
- 価格交渉調査/トラック運送はプラス傾向も依然として下位 (06月20日)
- 日本郵便/運行管理者の資格返納命令の聴聞通知書を受領 (06月20日)
- 国交省/「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」2次公募開始 (06月20日)
- 四国運輸局/7月15日、愛媛運輸支局でスマホ等での申請書作成に対応 (06月20日)
2024年10月17日 17:30 / 経営
独MANトラック&バスは10月15日、同社初の大型EVトラック「eTGX」の納入を開始したと発表した。
納入先は自動車部品サプライヤーのドラクスルマイヤーグループで、ポルシェのEV「マカン エレクトロリック」用のバッテリーを約5キロ先のポルシェ工場に輸送する。平均15.5トンを輸送し、年末までにさらに2台を追加する予定。
eTGXは豊富なバリエーションを持つが、今回導入された車両は、合計534kWhとなる6個のバッテリーパックと最高出力450HP(330kW)のモータ-を搭載している。車両はMANの商用車レンタル会社ビジネス・フリート・サービスが購入し、これを物流会社のスペディション・エルフレインがレンタルし運行を行う。
eTGXのうち最もハイパワーのバージョンは544HP(400kW)で、将来利用可能になる高電圧」バッテリーを搭載すると再充電で約650kmの走行が可能になる。またメガワット充電規格にも対応し、将来的には1メガワット以上の充電を使用すれば約30分でバッテリー容量10%から80%まで再充電でき、長距離輸送も可能になるとしている。なおMANでは、2030年までに納入されるMANトラックの約半分がEVトラックになると予想している。