調査/20歳の運転免許保有率は53.5%、2年連続で下降

2025年01月10日 11:35 / 経営

ソニー損保の調査で、20歳の運転免許保有率が2年連続で下降していることがわかった。

この調査は、2004年4月2日~2005年4月1日生まれの男女1000人を対象に実施したもの。

それによると「普通自動車免許を持っている(オートマ限定)」は40.6%、「普通自動車免許を持っている(マニュアル)」は12.9%で、合計した『運転免許保有率』は53.5%だった。過去の同調査では、2023年は61.2%、2024年は56.2%であり、下降傾向が続いている。

<普通自動車運転免許保有率>
20250110sony - 調査/20歳の運転免許保有率は53.5%、2年連続で下降

<運転免許保有率 過去の調査結果>
20250110sony 2 - 調査/20歳の運転免許保有率は53.5%、2年連続で下降

また男女別では、女性では「普通自動車免許(オートマ限定)」が46.4%と、男性(34.8%)と比べて11.6ポイント高くなり、男性では「普通自動車免許(マニュアル)」が18.0%と、女性(7.8%)と比べて10.2ポイント高い。居住地別では、地方(55.5%)に比べ都市部では46.3%と9.2ポイント低い結果となった。

現在、運転免許を持っていない人については、「現在、教習所へ通っている(オートマ限定)」が3.4%、「現在、教習所へ通っている(マニュアル)」が1.8%。「時期は決まっていないが、取得予定」は23.1%で、合計した『運転免許取得予定』は28.3%となっている。

■ソニー損害保険(https://www.sonysonpo.co.jp/auto/

車体生産台数/今年度上半期は平ボデー、バンが前年超え

経営 に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧