経営 に関する最新ニュース
一覧- 北海道運輸局/4月23日、札幌TSで大型車対象の車輪脱落事故防止街頭点検 (04月18日)
- 中部運輸局/25年3月、第一種貨物利用運送事業者「トランコムEX東日本」など11社新規許可 (04月18日)
- 中国運輸局/25年3月の行政処分、事業停止(14日間)など3社 (04月18日)
- 日港協、国交省/港湾運送事業の価格転嫁を要請 (04月17日)
- イトーヨーカ堂/物流2024年問題のドライバー不足に備え「第一種貨物利用運送事業」登録 (04月17日)
2025年01月10日 11:35 / 経営
ソニー損保の調査で、20歳の運転免許保有率が2年連続で下降していることがわかった。
この調査は、2004年4月2日~2005年4月1日生まれの男女1000人を対象に実施したもの。
それによると「普通自動車免許を持っている(オートマ限定)」は40.6%、「普通自動車免許を持っている(マニュアル)」は12.9%で、合計した『運転免許保有率』は53.5%だった。過去の同調査では、2023年は61.2%、2024年は56.2%であり、下降傾向が続いている。
また男女別では、女性では「普通自動車免許(オートマ限定)」が46.4%と、男性(34.8%)と比べて11.6ポイント高くなり、男性では「普通自動車免許(マニュアル)」が18.0%と、女性(7.8%)と比べて10.2ポイント高い。居住地別では、地方(55.5%)に比べ都市部では46.3%と9.2ポイント低い結果となった。
現在、運転免許を持っていない人については、「現在、教習所へ通っている(オートマ限定)」が3.4%、「現在、教習所へ通っている(マニュアル)」が1.8%。「時期は決まっていないが、取得予定」は23.1%で、合計した『運転免許取得予定』は28.3%となっている。
■ソニー損害保険(https://www.sonysonpo.co.jp/auto/)