交通 に関する最新ニュース
一覧- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
2025年01月20日 15:38 / 交通
関東地方整備局宇都宮国道事務所が、1月16日に栃木県那須町の国道4号・弓落チェーン着脱場付近で実施した第2回冬用タイヤ装着率調査で、大型車の冬用タイヤ装着率は59%だった。
昨年12月19日に行った前回調査に比べ4%上昇したが、前年度の同時期調査(昨年1月18日実施)に比べて5%減少する結果となった。
今回の調査では、大型車315台のうち冬用タイヤを装着していたのは187台。また、普通車は591台のうち88%となる519台が装着し、大型車と合わせた全体では78%が冬用タイヤを装着していた。前回と比べて全体で15%高い結果となったが、前年度同時期と比べると2%低下している。
同事務所では、冬用タイヤの装着とチェーンの携行をお願いしている。