交通 に関する最新ニュース
一覧- NEXCO3社/高速道路の深夜割引見直し、運用開始は2026年度以降に (10月30日)
- 北関東道/伊勢崎IC、11月10日~28日に夜間ランプ閉鎖 (10月30日)
- 国道8号/糸魚川市内で土砂崩落のため全面通行止め (10月28日)
- 東北中央道/下院内IC~雄勝こまちIC間が11月22日に開通 (10月28日)
- 徳島道/にし阿波の花火大会開催で11月8日「吉野川スマートIC」営業時間延長 (10月28日)
2025年02月19日 16:34 / 交通
北海道開発局小樽開発建設部は、倶知安町と小樽市を結ぶ自動車専用道路「後志(しりべし)自動車道・仁木IC~余市IC(延長3.3km)」を、3月23日(日)16時に開通する。
後志自動車道では、既に余市IC~小樽JCT(23.3km)が開通しており、今回の開通で仁木IC~小樽JCTまでがつながることとなる。
仁木IC~余市IC間は、後志地域と札幌市、新千歳空港とのネットワーク機能を強化することで、物流強化、観光振興、救急搬送の安定性・速達性向上などを支援することを目的にした事業。
後志地域は、さくらんぼ等果実の産出額が道内の約6割を占め、新千歳空港から道外に出荷している。しかし、後志自動車道と並行する国道5号は、信号交差点が多い市街地や、急カーブなどの線形不良区間があり、輸送時の速達性や安定性の低下が課題となっていた。