北海道運輸局/自動車整備人材確保セミナー、3月13日開催
2025年02月26日 10:58 / イベント・セミナー
北海道運輸局は3月13日(木)、自動車整備の人材確保・育成に向けて、自動車整備事業者の経営者を対象とした「人材確保セミナー」を開催する。今回、申込期間を2月27日(木)から3月6日(木)まで延長した。
■開催概要
日時:3月13日(木)13:30~16:00
会場:札幌地方自動車整備振興会3階 教室
所在地:北海道札幌市東区北24条東1-1-12
定員:100名
参加費:無料
締切:3月6日(木)
■プログラム
主催者挨拶
目谷 要介
北海道運輸局自動車技術安全部 部長
講演 1
自動車整備士等の働きやすい・働きがいのある職場づくりに向けたガイドライン
国土交通省物流自動車局 自動車整備課
講演 2
自動車整備士の確保と定着
~働き手の志向性を知り、選ばれる企業になるには~
宇佐川 邦子氏
リクルート ジョブズリサーチセンター センター長
■問い合わせ
北海道運輸局
自動車技術安全部 整備・保安課
TEL:011-290-2752
最新ニュース
一覧- いすゞ自動車/医薬品物流プラットフォームの構築実証実験に商用車情報基盤システムを提供 (10月27日)
- 浜名梱包輸送/スカニア「スーパー」など車両2台を新規導入 (10月27日)
- 特定技能外国人/教育された即戦力ドライバーを紹介する「特ドラWorks」を開始 (10月27日)
- CJPT/第1回九州次世代物流展に燃料電池小型トラックを展示 (10月27日)
- 大分道/11月25日~27日、萩尾PAを夜間閉鎖 (10月27日)
- ジップラス/外国人の免許取得・免許切替・人材紹介を一貫して支援するサービスサイトを開設 (10月27日)
- 東名阪道/11月26日23時から蟹江IC~弥富IC(下り線)を夜間通行止め (10月27日)
- 中央道/11月25日~12月5日、多治見IC~小牧東IC(上下線)を夜間通行止め (10月27日)
- 近畿運輸局/環境にやさしい「グリーン経営」認証取得講習会を開催 (10月27日)
- ネクストリンク/トラック寝台で快適な睡眠を実現する高機能素材マットレスを発売 (10月27日)
- 軽貨物ロジスティクス協会/軽貨物業界の課題解決に向け5つの重点課題を設定、活動方針を公表 (10月24日)
- いすゞA&S/エルフ・エルフミオをタフに演出する専用アクセサリーを発売 (10月24日)
- ブリヂストン/森田泰博代表執行役副社長が代表執行役Global CEOに昇格 (10月24日)
- ZO MOTORS/「T conference 2025」に出展、EVトラックZM6を展示 (10月24日)
- ヨロズ物流/「チャオヤンタイヤ」テレビCMを放映開始 (10月24日)
- 荒井商事/アフガニスタン地震被災地の支援活動として寄付金を贈呈 (10月24日)
- ジャパントラックショー/10月26日に富士スピードウェイで開催、体験型コンテンツが満載 (10月24日)
- 特定技能ドライバー/インドネシアで教習所を開設、初年度600人輩出を計画 (10月24日)
- 近畿運輸局/トラック・物流Gメン、名神・近畿道などのSA・PAで情報収集 (10月24日)
- 全日本トラック協会/「ドライバーのための睡眠衛生と疲労予防(基礎編)」動画を公開 (10月24日)

