業績 に関する最新ニュース
一覧- JL連合会/大雨や夏野菜出荷減少で、25年8月全国取引高は6.8%減 (09月12日)
- 運輸業倒産件数/25年8月は34社が倒産、4カ月ぶりに前年同月上回る (09月08日)
- 新車販売台数/25年8月の国内トラック販売、いすゞが好調に推移 (09月02日)
- 貨物自動車輸送量/2025年5月の営業用輸送トン数、前年より1.8%減 (09月01日)
- 自検協/25年5月の貨物用自動車保有台数、前月より9379台増 (09月01日)
2025年03月06日 16:27 / 業績
日本自動車販売協会連合会(自販連)が3月3日に発表した2025年2月度新車登録台数によると、登録車の新車販売台数は26万2755台(前年同月比15.9%増)、うち貨物車は2万7463台(18.6%増)で、7カ月ぶりにプラスに転じた。
貨物車の内訳は、普通貨物車が1万1604台(6.2%増)、小型貨物車が1万5859台(29.6%増)。普通貨物車は6カ月連続の増加、小型貨物車は昨年7月以来7カ月ぶりの増加で、2ケタ増は16カ月ぶりとなった。
ブランド別の貨物車販売台数は、いすゞは5938台で16.7%増。うち普通は5103台(16.0%増)、小型は835台(21.0%増)で好調に推移した。
日野は3156台で3.8%増。うち普通は2682台(11.8%増)で好調に推移したが、小型は474台(26.3%減)と大きくマイナスになった。
三菱ふそうは2027台で11.4%減。うち普通は1298台(14.6%減)、小型は729台(5.0%減)。合計では24年5月から10カ月連続で減少している。
UDトラックスは959台で35.5%増。普通は957台(35.9%増)、小型は2台(50.0%減)。24年7月から8カ月連続の増加となった。