経営 に関する最新ニュース
一覧- 日野/三菱ふそうとの経営統合に関する報道にコメント (04月22日)
- 東京都/燃料電池商用車、2035年度に1万台の導入目指す (04月21日)
- 国交省・経産省・農水省/「物流効率化法」理解促進ポータルサイト開設、5分でわかる解説も (04月21日)
- 吉田海運/南島原市の整備工場がグループ傘下に (04月21日)
- UDトラックス/ミャンマー地震被災地に見舞金を寄付 (04月21日)
2025年03月21日 16:49 / 経営
愛媛県西予市は4月10日~5月30日、「西予市運送事業者等燃油高騰対策支援事業補助金」の申請を受け付ける。
市内に本社または営業所を有する運送会社等に対し、西予市内の営業所等に配置している営業用車両の台数に応じて補助金を交付する。6月中に支援金を交付する予定だ。
1台あたり、普通自動車3万5000円、小型自動車(霊柩車を除く)1万7000円、軽貨物車(霊柩車を除く)1万7000円を交付する。
西予市運送事業者等燃油高騰対策支援事業補助金の対象者は、「運送事業者等であって4月1日時点で市内に本社又は営業所を有する法人又は個人」「交付を受けた後も、引き続き市内で事業を継続する意思があること」「西予市中小企業等物価高騰対策支援事業の申請をしていないこと」「市税を滞納していないこと」のすべての要件を満たす事業者となっている。
支援金の交付額は、2024年9月末時点で、交付対象者が事業で使用するために西予市内の営業所等に配置している営業用車両の台数に応じて算定する。
なお、トラック協会へ所属する一般貨物運送事業者は、「東宇和地区トラック協会」に申請する。
■東宇和地区トラック協会
所在地:愛媛県松山市井門町1081-1
TEL:089-957-1069
FAX:089-993-5501
■問い合わせ
西予市経済振興課
所在地:愛媛県西予市宇和町卯之町3-434-1
TEL:0894-62-6408
FAX:0894-62-6571