施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- 出光/全固体電池の量産目指し小型実証設備を能力増強 (04月21日)
- ゼロ/デジタルツール活用で作業時間を50分から15分に大幅削減 (04月21日)
- Hacobu/「MOVO Fleet」に荷待ち・荷役時間のエビデンス管理機能を追加 (04月21日)
- 東北運輸局/東和本社八戸工場など、大型・中型車に対応する認証工場2社認証 (04月21日)
- ナビタイム/渋滞情報専用Webサイトを提供開始 (04月18日)
2025年03月26日 10:26 / 施設・機器・IT
コスモ石油マーケティングは、名鉄グループ・知多自動車学校(愛知県半田市)の教習用トラックに、国産バイオディーゼル燃料「コスモCF-5」の供給を開始した。教習用車両におけるバイオ燃料の使用は、愛知県内では初の取り組み。
コスモCF-5は、コスモ石油が精製・製造した軽油に、レボインターナショナル(京都市)が製造するバイオ燃料「C-FUEL」を5%混合したバイオディーゼル燃料。
名鉄グループで排出された廃食用油を原料の一部に使用しており、知多自動車学校は教習用車両の燃料として「コスモCF-5」を導入することで、循環型の地域価値向上の実現を目指す。