Azoop/トラッカーズマネージャーで安全教育eラーニング「グッドラーニング!」を提供
2025年04月02日 15:21 / 施設・機器・IT
「トラッカーズ」ブランドで運送事業者向け各種サービスを運営するAzoopと、乗務員教育「グッドラーニング!」を展開するキャブステーションは業務提携し、4月7日から「グッドラーニング!」の動画コンテンツをAzoopの「トラッカーズマネージャー」に組み込み提供を開始する。
<トラッカーズマネージャーでeラーニングシステム「グッドラーニング!」を提供>
これにより、ドライバーが自身の業務スケジュールに合わせて安全教育を学習することが可能となる。またトラッカーズマネージャーに学習履歴が残るため、運送会社はドライバーの学習状況を把握できる。
物流業界では国交省が定める安全教育「法定12項目」の重要性が高まっているが、運送会社が多様な勤務体系のドライバーに対して集合教育を行い、ドライバーの受講状況や理解度を把握することは難しいのが実情。今回の取り組みで、ドライバー、運送会社の負担が大きく軽減されることが期待される。
「グッドラーニング!」はトラック・バス・タクシー事業者向けに国土交通省指定の安全教育をeラーニングで提供しており、2025年3月現在、1000事業者・5万人を超えるプロドライバーの学習教材として活用されているサービス。その高い学習効果が評価され、全国のトラック協会やバス協会、交通共済にも公式教材として採用されている。
■Azoop(https://azoop.co.jp/)
最新ニュース
一覧- 関東運輸局/25年8月14日、第一種貨物利用運送事業3社を新規登録 (08月28日)
- ナビタイム/「トラックカーナビ」にルートの編集&共有機能の提供を開始 (08月28日)
- 関東運輸局/25年7月の行政処分、輸送施設の使用停止(240日車)など21社 (08月28日)
- 北陸道/小松IC~加賀IC(上り線)28日20時~翌6時、緊急工事で通行止め (08月28日)
- ジャパントラックショー in Fujispeedway/前売り駐車券を9月1日から発売 (08月28日)
- セイノーホールディングス/「ロジスティクス白書」公開、共同輸配送など紹介 (08月27日)
- ダイナミックマッププラットフォーム/レベル4自動運転実装に向けた取り組みを紹介 (08月27日)
- 日野コンピューターシステム/「健康起因による交通事故ゼロ」目指しharmoと提携 (08月27日)
- ダイセーHD/知名度向上目指し、グループ各社のトラックに共通ロゴを掲示 (08月27日)
- セコム/カスハラの通報と録音ができる「iPhone」「Apple Watch」専用アプリ開発 (08月27日)
- 北海道経済産業局/共同輸配送デジタルマッチング参加事業者募集 (08月27日)
- 全日本トラック協会/トラックドライバーの健康増進に向けた動画を公開 (08月27日)
- 自動車事故対策機構/安全マネジメントセミナーの申込受付を9月1日に開始 (08月27日)
- 軽油小売価格/全国平均154.3円(前週比マイナス0.5円)35都道府県で値下り(25年8月25日) (08月27日)
- 国道8号米原バイパス/9月23日に全線開通 (08月27日)
- 秋田道/全国花火競技大会開催、8月30日大会終了後から翌未明に渋滞予測 (08月27日)
- 後志道/9月1日~2日仁木IC~余市IC、9月3日~5日余市IC(仁木側)~余市IC(小樽側)で夜間通行止め (08月27日)
- 幌富・豊富BP、国道40号/豊富サロベツIC~幌加IC~豊富北IC等で通行止め (08月27日)
- 北海道開発局/国道44号で特殊車両取締り、1台に指導実施 (08月27日)
- 国土交通省/2024年度「路面下空洞調査」4739カ所に空洞・陥没可能性119カ所を修繕 (08月26日)