交通 に関する最新ニュース
一覧- NEXCO3社/高速道路の深夜割引見直し、運用開始は2026年度以降に (10月30日)
- 北関東道/伊勢崎IC、11月10日~28日に夜間ランプ閉鎖 (10月30日)
- 国道8号/糸魚川市内で土砂崩落のため全面通行止め (10月28日)
- 東北中央道/下院内IC~雄勝こまちIC間が11月22日に開通 (10月28日)
- 徳島道/にし阿波の花火大会開催で11月8日「吉野川スマートIC」営業時間延長 (10月28日)
2025年04月14日 15:56 / 交通
中国地方整備局広島国道事務所は4月1日、東広島 呉道・阿賀IC~上三永ICで、土砂崩落に対する恒久対策が完了したため、雨量による事前通行規制の規制基準を緩和し、変更前の基準に戻した。
従前から、東広島 呉道では、雨量が規制基準に達した場合、事前通行規制(全面通行止め)を行っているが、2018年7月の豪雨による土砂崩落のため、恒久対策が完了するまでの間、雨量の規制基準を変更していた。
上三永IC~黒瀬ICは、連続雨量125mmを150mm、組合せ雨量の連続雨量80mmを100mm、時間雨量30mmを40mmに、黒瀬IC~阿賀ICは、連続雨量130mmを160mm、組合せ雨量の連続雨量90mmを110mm、時間雨量35mmを45mmに緩和した。
今回、法枠工、排水構造物工による対策を実施した。