国交省/事故防止対策支援推進事業の補助金申請受付を開始

2025年05月08日 10:58 / 施設・機器・IT

国土交通省は5月8日、先進安全自動車(ASV)や運行管理の高度化に資する機器の導入等の取組を支援するため、補助金を交付する事故防止対策支援推進事業の申請受付を開始した。

この事業は、自動車運送事業における交通事故防止の観点から行っているもの。先進安全自動車(ASV)の導入に対する支援として「車輪脱落予兆検知装置」と、運行管理の高度化に対する支援として「デジタル式運行記録計(デジタコ)」の導入に補助金を支給する。

対象となる事業者は、自動車運送事業者のうち中小企業者とリース事業者。ASV導入支援は旅客運送事業者も対象となるが、運行管理の高度化に対する支援については、保有車両台数10台未満の一般貨物自動車運送事業者または特定貨物自動車運送事業者のみが対象となる。

先進安全自動車(ASV)の導入支援は、車両総重量8トン以上のトラックと乗車定員30人以上のバスに、車輪脱落予兆検知装置を後付けするのを補助。補助率は1/2で、補助限度額は5万円。申請受付期間は5月8日~2026年1月30日。

運行管理の高度化に対する支援は、国交大臣が選定したデジタコ及び映像記録型ドライブレコーダー一体型(通信機能を有するものを含む)が対象。補助率は取得に対する経費の1/2で、補助限度額(機器1台あたり)は、デジタコは車載器3万円、事務所用機器10万円、ドラレコ一体型デジタコは車載器4万円、事務所用機器13万円、ドラレコ一体型デジタコ(通信機能有)は車載器10万円、事務所用機器13万円。

1事業者あたりの上限額は80万円。ただしドラレコ一体型デジタコ(通信機能有)を取得する場合は120万円。

申請及び詳細は、TOPPAN 申請ポータルサイト(https://hogo-zoushin-r6h.jp/)まで。

国交省/先進安全自動車導入取り組みなど支援開始

施設・機器・IT に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧