経営 に関する最新ニュース
一覧- 佐世保市/燃油価格高騰対策支援金、6月30日まで申請受付 (05月14日)
- DNP、王子グループ/物流子会社が協力し「異業種混載輸送」開始 (05月14日)
- いすゞ・UD/国内販売機能の統合に向け、検討を開始 (05月14日)
- 行政処分集計/25年3月の行政処分事業者数は75件、「教育・指導」違反の件数多い (05月14日)
- アサヒロジスティクス/関西圏で物流機能強化「レインボー物流」完全子会社化 (05月13日)
2025年05月14日 10:59 / 経営
国土交通省は、2025年度「物流脱炭素化促進事業」(補助事業)の募集を5月13日に開始した。公募期間は6月12日16時まで。
この補助事業は、物流施設等における水素・再エネ利用関連設備の導入を支援するもの。水素および大容量蓄電池等を活用した再生可能エネルギー電気の利用に必要な設備や、それらを利用する車両等の導入を行う事業に要する経費の一部を補助することにより、物資の流通に伴う環境への負荷の低減を図る。
補助対象事業者は、倉庫事業者、貨物運送事業者、貨物利用運送事業者、トラックターミナル事業者等。
補助対象経費(補助率)は、物流施設等における水素利用関連設備(水素製造設備、水素貯蔵設備、水素充填設備、物流業務用FCV車両等)の一体的な導入に係る経費の場合、上限額2.5億円、補助率1/2以内。物流施設等における再エネ利用関連設備(太陽光発電施設、大容量蓄電池、EV充電スタンド、物流業務用EV車両等)の一体的な導入に係る経費の場合は、上限額2億円で補助率は1/2以内。
公募の詳細や申請様式は、特設Webサイト(https://pacific-hojo.com/bgxx/content/)まで。