経営 に関する最新ニュース
一覧- 国交省/ラストマイル配送の効率化等に向けた検討会を開催 (07月01日)
- 「2024年問題」実態調査/多くの企業が現場のアナログ業務に課題 (07月01日)
- 倒産速報/丸住製紙グループの丸住ラインが解散へ (07月01日)
- 長野県石油商業組合/第三者委員会「組合員間の価格調整を認定」報告書公表 (07月01日)
- 全ト協/地図からの「標準的運賃」計算システムを公開 (06月30日)
2025年05月14日 10:59 / 経営
国土交通省は、2025年度「物流脱炭素化促進事業」(補助事業)の募集を5月13日に開始した。公募期間は6月12日16時まで。
この補助事業は、物流施設等における水素・再エネ利用関連設備の導入を支援するもの。水素および大容量蓄電池等を活用した再生可能エネルギー電気の利用に必要な設備や、それらを利用する車両等の導入を行う事業に要する経費の一部を補助することにより、物資の流通に伴う環境への負荷の低減を図る。
補助対象事業者は、倉庫事業者、貨物運送事業者、貨物利用運送事業者、トラックターミナル事業者等。
補助対象経費(補助率)は、物流施設等における水素利用関連設備(水素製造設備、水素貯蔵設備、水素充填設備、物流業務用FCV車両等)の一体的な導入に係る経費の場合、上限額2.5億円、補助率1/2以内。物流施設等における再エネ利用関連設備(太陽光発電施設、大容量蓄電池、EV充電スタンド、物流業務用EV車両等)の一体的な導入に係る経費の場合は、上限額2億円で補助率は1/2以内。
公募の詳細や申請様式は、特設Webサイト(https://pacific-hojo.com/bgxx/content/)まで。