イベント・セミナー に関する最新ニュース
一覧- JL連合会/「関東地域本部大会」に約180名が参加 (07月30日)
- 東京都トラック協会/2025年度「交通安全研修会」9月3日開催 (07月28日)
- 日本トレクス/イオンモール豊川と共同で冷凍車乗車体験イベントを開催 (07月25日)
- 静岡県ト協/「若年層/スポーツ選手向け就職相談会」を開催 (07月18日)
- 茨城県ト協/物流DXに向けたIT機器展示会を開催 (07月18日)
2025年07月28日 17:31 / イベント・セミナー
三重県トラック協会は9月11日(木)、「物流革新2025-2 2030年物流危機を回避するために」を開催する。
<物流革新2025-2 2030年物流危機を回避するために>
4月から「物流改正法」が施行され全ての荷主事業者・物流事業者に対し「物流の交流化」に取り組むことが努力義務となった。
トラック運送事業者だけでは、「2030年の物流危機」を解決することは困難であり、荷主企業の理解と協力が必要不可欠となる。セミナーでは、国民の生活を維持するため、荷主事業者とトラック運送事業者の双方が連携して、取り組みべき措置について、分かりやすく説明する。
■開催概要
日時:9月11日(木)14:00~16:30
場所:三重県総合文化センター
所在地:三重県津市一身田上津部田1234
定員:300名
参加費:無料
主催:三重運輸支局、三重県トラック協会、
トラック輸送における取引環境・労働時間改善三重県協議会
■プログラム
14:00 開始、あいさつ
14:05 説明会(16:30終了予定)
第1部 持続可能な物流の再構築に向けた法規制の改正
大島弘明氏
流通経済大学流通情報学部教授、NX総合研究所 顧問
第2部 トラック・物流Gメンの取組について
国土交通省中部運輸局 トラック・物流Gメン
■問い合わせ
三重県トラック協会
TEL:059-227-6767
FAX:059-225-2095