関東運輸局は7月31日、6月に行った貨物自動車運送事業者の行政処分を公表した。
「輸送施設の使用停止(10日車)」以上の行政処分を受けたのは13社。

■武州運輸・本社営業所(埼玉県川越市大字今成)
6月3日、事業停止3日間、輸送施設の使用停止(175日車)の行政処分。
酒気帯び運転があった旨の公安委員会からの通知を端緒として、2024年2月15日、2月19日、監査を実施。
乗務時間等告示の遵守違反、点呼の実施義務違反等、業務記録の記載事項違反、運行記録計による記録義務違反、運転者に対する指導監督違反、高齢運転者に対する指導監督違反など、12件の違反が認められた。
この処分により付された違反点数は18点(事業者点数18点)。
■丸新運輸・本社営業所(東京都中央区日本橋茅場町)
6月10日、輸送施設の使用停止(110日車)の行政処分。
法令違反の疑いがある旨の情報を端緒として、2024年4月16日、4月25日、監査を実施。
点呼の実施義務違反、業務記録の記載事項違反、運転者に対する指導監督違反、定期点検整備の実施違反、事業計画の変更認可違反、事業の適確な遂行に係る遵守事項のうち損害賠償の支払い能力確保義務違反の6件の違反が認められた。
この処分により付された違反点数は11点(事業者点数11点)。
■ファーストライン・東京営業所(千葉県市川市南大野)
6月10日、輸送施設の使用停止(20日車)の行政処分。
労働局からの通報を端緒として、2024年8月21日、監査を実施。
乗務時間等告示の遵守違反、点呼の記録義務違反等の2件の違反が認められた。
この処分により付された違反点数は2点(事業者点数2点)。
■大聖運輸・本社営業所(茨城県那珂市菅谷)
6月17日、輸送施設の使用停止(245日車)の行政処分。
労働局からの通報を端緒として、2023年10月11日、10月12日、11月9日、11月27日、12月1日、監査を実施。
乗務時間等告示の遵守違反、点呼の実施義務違反等、点呼記録の不実記載、点呼記録の保存義務違反、業務記録の記載事項違反、業務記録の不実記載など12件の違反が認められた。
この処分により付された違反点数は25点(事業者点数25点)。
■高津戸建設工業・本社営業所(神奈川県横浜市港南区野庭町)
6月17日、輸送施設の使用停止(40日車)の行政処分。
重傷事故があった旨の公安委員会からの通知を端緒として、2024年9月10日、監査を実施。
乗務時間等告示の遵守違反、運転者台帳の作成義務違反、運転者に対する指導監督違反等、事故惹起・高齢運転者に対する指導監督違反、事故惹起・初任・高齢運転者に対する適性診断受診義務違反、整備管理者の研修受講義務違反、事業の適確な遂行に係る遵守事項のうち社会保険等未加入の7件の違反が認められた。
この処分により付された違反点数は4点(事業者点数4点)。
■ピア・本社営業所(千葉県柏市豊四季)
6月24日、輸送施設の使用停止(230日車)、輸送の安全確保命令の行政処分。
法令違反の疑いがある旨の情報を端緒として、2024年4月30日、5月29日、監査を実施。
乗務時間等告示の遵守違反、疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反等、業務記録の記載事項違反、運行記録計による記録義務違反、運転者に対する指導監督違反など11件の違反が認められた。
この処分により付された違反点数は23点(事業者点数23点)。
■神世運輸・本社営業所(神奈川県横浜市旭区中白根)
6月24日、輸送施設の使用停止(165日車)の行政処分。
重傷事故があった旨の公安委員会からの通知を端緒として、2023年11月29日、12月22日、監査を実施。
乗務時間等告示の遵守違反、疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反等、点呼記録の不実記載、業務記録の記載事項違反、運行記録計による記録義務違反など10件の違反が認められた。
この処分により付された違反点数は17点(事業者点数17点)。
■三豊運輸・入間営業所(埼玉県入間市大字寺竹)
6月24日、輸送施設の使用停止(120日車)の行政処分。
法令違反の疑いがある旨の情報を端緒として、2024年5月24日、6月19日、監査を実施。
乗務時間等告示の遵守違反、疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反等、点呼記録の保存義務違反、業務記録の記載事項違反、運行記録計による記録義務違反など15件の違反が認められた。
この処分により付された違反点数は12点(事業者点数12点)。
■三幸商事・本社営業所(東京都葛飾区水元)
6月24日、輸送施設の使用停止(110日車)の行政処分。
無免許運転があった旨の公安委員会からの通知を端緒として、2024年6月21日、7月24日、監査を実施。
乗務時間等告示の遵守違反、疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反等、業務の記録義務違反、業務記録の記載事項違反、運行記録計による記録義務違反など12件の違反が認められた。
この処分により付された違反点数は11点(事業者点数11点)。
■関根運輸・本社営業所(埼玉県秩父郡皆野町大字皆野字下富沢)
6月24日、輸送施設の使用停止(50日車)の行政処分。
死亡事故があった旨の公安委員会からの通知を端緒として、2024年7月9日、監査を実施。
乗務時間等告示の遵守違反、点呼の実施義務違反等、運転者に対する指導監督違反等、事業計画の変更認可違反の4件の違反が認められた。
この処分により付された違反点数は5点(事業者点数5点)。
■アイエヌライン・埼玉営業所(埼玉県坂戸市芦山町)
6月24日、輸送施設の使用停止(40日車)の行政処分。
妨害運転があった旨の公安委員会からの通知を端緒として、2024年2月21日、監査を実施。
乗務時間等告示の遵守違反、点呼の実施義務違反等、運転者に対する指導監督違反等3件の違反が認められた。
この処分により付された違反点数は4点(事業者点数4点)。
■吉藤運送・本社営業所(茨城県行方市手賀)
6月24日、輸送施設の使用停止(40日車)の行政処分。
死亡事故があった旨の公安委員会からの通知を端緒として、2024年9月13日、10月23日、監査を実施。
乗務時間等告示の遵守違反、疾病のおそれのある業務、点呼の実施義務違反等、運行記録計による記録義務違反、運転者に対する指導監督違反、事故惹起運転者に対する指導監督違反、事故惹起運転者に対する適性診断受診義務違反の7件の違反が認められた。
この処分により付された違反点数は4点(事業者点数4点)。
■日本郵便・高輪郵便局他計26郵便局(東京都港区三田ほか、計26郵便局)
6月25日、事業許可の取消しの行政処分。
日本郵便から不適切な点呼の実施・記録がなされていたとの報告を端緒として、4月25日から5月22日までの間に該当事業者の郵便局に対し監査を実施。
点呼の実施義務違反、点呼記録の不実記載の2件の違反が認められた。
この処分により付された違反点数は197点(事業者点数197点)。
■処分の詳細
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/content/000355366.pdf
関東運輸局/25年5月の行政処分、輸送施設の使用停止(160日車)など4社