交通 に関する最新ニュース
一覧- NEXCO3社/高速道路の深夜割引見直し、運用開始は2026年度以降に (10月30日)
- 北関東道/伊勢崎IC、11月10日~28日に夜間ランプ閉鎖 (10月30日)
- 国道8号/糸魚川市内で土砂崩落のため全面通行止め (10月28日)
- 東北中央道/下院内IC~雄勝こまちIC間が11月22日に開通 (10月28日)
- 徳島道/にし阿波の花火大会開催で11月8日「吉野川スマートIC」営業時間延長 (10月28日)
2025年09月16日 14:30 / 交通
九州地方整備局鹿児島国道事務所は9月15日、8月7日からの大雨による災害発生に伴い通行止めとなっている国道10号・網掛橋の復旧工事で、本格的な洗堀対策に着手した。
これまで、準備工として「川底に堆積したがれきや根固めブロック、雑石等の撤去」をしてきたが、9月15日から、橋台・橋脚の洗掘対策のうち、仮締切を行うための鋼矢板設置に着手した。仮締切に支障となる川底に堆積したがれき等の撤去も引き続き実施している。
なお、洗堀とは、激しい川の流れや波浪などにより、堤防などの表法面の土が削り取られる状態を意味する。