北海道運輸局等/物流マッチングイベント「道央・十勝オンラインロジスク」参加事業者を募集
2025年09月19日 15:43 / イベント・セミナー
北海道運輸局含む関係行政機関と団体で構成するロジスク実行委員会は、10月21日に開催する共同輸送・中継輸送等の実現を支援する企業間物流マッチングイベント 「道央・十勝オンラインロジスク」参加事業者の募集を9月19日に開始した。募集期間は10月3日まで。
今回は、初の試みとしてオンライン形式で実施。これにより幅広い地域から企業の参加が可能となり、これまでにないマッチング機会や新たな事業連携の創出が期待できるとしており、先着30社程度の参加が想定されている。
対象は「札幌~帯広」「苫小牧~釧路」「千歳~北見」など、「道央圏~十勝圏」を経路に含む輸送。
開催日時は10月21日(火)13時30分~16時30分。Zoomで実施し、1テーブル3~4社で1回30分程度、計3~4回、共同輸送・中継輸送等の実現に向けて異なる事業者と話し合える場が設けられる。
■参加申込先(https://pckk.ent.box.com/f/326657c4163d468482f236e529433a4a)
最新ニュース
一覧- 河野/特定技能外国人ドライバー第1期生が入社、多国籍チーム体制を目指す (11月10日)
- スズキ/「キャリイ」「スーパーキャリイ」一部仕様変更の先行情報を公開 (11月10日)
- いすゞ自動車/エネルギー消費を半減する高効率アルミ溶解炉で「経済産業省製造産業局長賞」受賞 (11月10日)
- 極東開発工業/Japan Mobility Show Kansai2025に計量装置付ごみ収集車を出展 (11月10日)
- ドラEVER/ファミリーマートとのコラボ第4弾、抽選で5000名にファミマカフェをプレゼント (11月10日)
- 貨物堂/トラック用品ブランドの商標登録が完了 (11月10日)
- リアライズコーポレーション/岡三にいがた証券と顧客紹介業務で提携 (11月10日)
- ロジスフィア社労士事務所/運送業向け「自動点呼導入支援サービス」を提供開始 (11月10日)
- 国土交通省/置き配を含む「対面引渡し以外受取方法」標準宅配便運送約款への位置付け検討 (11月10日)
- 公正取引委員会/中小受託取引適正化法(取適法)特設サイトを公開 (11月10日)
- 公正取引委員会、中小企業庁/取適法施行前に「サプライチェーン全体での支払適正化」要請 (11月10日)
- 国土交通省/「STOP!トラハラ」トラック・物流Gメンは見ています編YouTubeで公開 (11月10日)
- 北海道運輸局/公正取引委員会と道内初の合同荷主パトロール、4市で実施 (11月10日)
- 北海道経済産業局など/荷主事業者向け「改正物流効率化法に関する説明会」12月8日WEB併用開催 (11月10日)
- 国道17号新大宮バイパス/11月29日、赤山通り交差点~与野大宮大通交差点付近を夜間通行止め (11月10日)
- 仙台東部道路、三陸道/12月9日・12日、仙台港IC、多賀城ICを夜間ランプ閉鎖 (11月10日)
- NEXCO東日本/東北支社管内「非常電話」運用停止区間を拡大 (11月10日)
- 中国運輸局/25年10月、一般貨物自動車運送事業者3社を新規許可 (11月10日)
- いすゞ自動車/「統合報告書2025」の重要ポイントを紹介する解説動画を公開 (11月07日)
- ボルボ・トラック/燃料消費とCO2排出量を削減する新世代のストップ・スタート機能を発表 (11月07日)
