丸全昭和運輸/日東富士運輸「株式66.6%」4億4077万円で取得、子会社化

2025年10月14日 15:28 / 経営

丸全昭和運輸は10月14日、日東富士運輸(本社・東京都大田区)の発行済株式66.6%を取得し子会社化すると発表した。株式の取得費用は4億4077万4101円で、内訳は株式取得価格4億3332万4101円、アドバイザリー費用等745万円。

日東富士運輸は1970年の設立以来、小麦粉の輸送事業を通じて長年のノウハウと高いスキルを蓄積し、日東富士製粉グループの物流機能を担ってきた。

今回、丸全昭和運輸が日東富士運輸を子会社化することで、同社の物流ネットワークを当社グループに取り込むことが可能となり、より付加価値の高い物流サービスの提供が期待できる。あわせて、製粉業界における共同物流の促進などを通じて物流の効率化への寄与が期待される。これらの取り組みにより、グループの企業価値の一層の向上につながると判断した。

2025年3月期の日東富士運輸の売上高は20億4600万円、経常利益8000万円だった。なお、日東富士運は、2025年10月31日開催の株主総会において、商号を「M&Fロジスティクス」に変更する予定。

マルイチ・ロジスティクス・サービス/長野市の「中央運送」子会社化、県内食品流通効率化

経営 に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧