最新ニュース
日別バックナンバー-
三菱ふそう/世界初のEV対応業務専用作業服を開発
経営 / 09月16日
三菱ふそうトラック・バスは、ミドリ安全、日本ゴアと共同で、世界初となるEV対応業務専用の作業服「ARCTECT GEAR for EV」を開発した。 <ARCTECT GEAR for EV> ...続きを読む
- いすゞ/国内初、小型充填機を用いたバイオメタン充填実証に参加、エルフCNGを走行 (09月16日)
- 国土交通省/中野大臣、軽油カルテルの強制調査を注視 (09月16日)
- 国土交通省/北海道河東郡の大型トレーラーの死亡事故を重大事故等情報に掲載 (09月16日)
- 関東運輸局/「関東地域事業用自動車安全施策2025」を公表、交通事故削減目指す (09月16日)
- 交通事故多発交差点/「池袋六ツ又交差点」(東京)が2年連続ワースト1位 (09月16日)
- 福井県トラック協会/福井県社籍のトラック事故4件発生で事故防止対策要請 (09月16日)
- 全日本トラック協会/「道路情報の電子化」に関する要望588区間を提出 (09月16日)
- 特定技能ドライバー/佐賀県の受入事業でタイ人3名を内定 (09月16日)
- トランコム/トラック販売サイトに360°車両撮影ソリューションを導入 (09月16日)
- モノタロウ/従来品を上回る洗浄力のブレーキ&パーツクリーナーを発売 (09月16日)
- 東京都/観光・建設・運輸業界就職フェア、11月21日・22日開催 (09月16日)
- 働きやすい職場認証制度/就職面談会に出展、求職者にアピール (09月16日)
- 福岡県トラック協会/「はたらくトラック体験フェスティバル2025」10月4日開催 (09月16日)
-
- 東北道/黒磯板室IC・東京方面出入口ランプ、9月25日・10月20日に夜間ランプ閉鎖 (09月16日)
- 東海環状道/土岐JCT~新四日市JCT、10月14日から順次夜間通行止め (09月16日)
- 西瀬戸道/瀬戸田PA(上り)売店・フードコート建替え工事、2026年4月まで仮設売店 (09月16日)
- 国道10号/「網掛橋」復旧工事で本格的な洗堀対策に着手 (09月16日)
- トーヨータイヤ/タイヤ作業コンテストを開催、15名が知識と腕を競う (09月12日)
- 四国運輸局/8月末現在「トラック・物流Gメン」要請11件、働きかけ82件 (09月12日)
- 日本自動車工業会/脱炭素化でブラジル自動車工業会と共同ステートメントを発表 (09月12日)
- JL連合会/大雨や夏野菜出荷減少で、25年8月全国取引高は6.8%減 (09月12日)
- 全日本トラック協会/重さ指定道路の指定で325区間を要望 (09月12日)
- 全日本トラック協会/「高さ指定道路」の指定で188区間を要望 (09月12日)
- 和歌山県トラック協会/トラックの日「交通安全フェスティバル」10月5日開催 (09月12日)
- みなと運送/三菱ふそう「キャンター」3トンウイング車導入 (09月12日)
- 北海道運輸局/10月16日、自動車運送事業者を対象の「事故防止セミナー」を開催 (09月12日)
- 愛知県トラック協会/「適正化セミナー」山口達也氏が飲酒運転撲滅で講演、11月11日開催 (09月12日)
- 長崎県/外国人雇用・労務対策セミナー、10月10日開催 (09月12日)
- 大分県/「大分港大在地区利用促進セミナー in 東京」10月9日開催 (09月12日)
- 中央道/10月6日から八王子IC~八王子JCTでリニューアル工事、最大5kmの渋滞発生を予測 (09月12日)
- 横浜新道/9月24日・25日、新保土ヶ谷ICを夜間ランプ閉鎖 (09月12日)
- 国道161号(湖西道路)/仰木雄琴ICオンランプ(京都方面)、9月16日~22日に夜間通行止め (09月12日)
- ボルボ/大型トラック「FH」1135台をリコール、燃料漏れのおそれ (09月12日)
- 全日本トラック協会/公正取引委員会の軽油価格カルテルの強制捜査で事実解明求める (09月11日)
- ドライバー職/25年8月パート・アルバイト募集時平均時給、東日本1281円・西日本1190円 (09月11日)
- ドライバー/社歴5年未満は事故リスク約3倍 (09月11日)
- ギオン/自社ブログに「現場で働くってどんなこと?物流の仕事のリアル」掲載 (09月11日)
- 【PR】佐川急便×TDG/特定技能トラックドライバー外国人人材採用徹底解説セミナー、9月26日開催 (09月11日)
- 国土交通省/2025年度特殊車両通行制度に関するアンケートで協力依頼 (09月11日)
- 陸上貨物運送事業労働災害防止協会/荷役災害防止担当者研修、10月29日開催 (09月11日)
- 九州経済産業局など/2026年法改正説明会 下請・振興法の新常識、10月2日開催 (09月11日)
- 鳥取県トラック協会/2025年度車輪脱落事故防止講習会、9月24日開催 (09月11日)
- 熊本県トラック協会/10月1日~2026年1月8日「2025年度 無事故チャレンジ運動」 (09月11日)
- 九州運輸局/25年8月、一般貨物自動車運送事業者4社を新規許可 (09月11日)
- 北陸信越運輸局/25年8月、一般貨物自動車運送事業者2社を新規許可 (09月11日)
- 関東運輸局/25年9月1日、大型・中型車に対応する指定自動車整備事業者1社指定 (09月11日)
- 国際物流総合展2025/ドライバー不足に対応する最新技術など、各社が提案 (09月10日)
- T2/東レと自動運転トラックによる幹線輸送の実証を開始 (09月10日)
- ZO MOTORS/神奈川県川崎市の運送事業者にEVトラック「ZM6」を納入 (09月10日)
- 極東開発工業/「甲子園キッズフェスタ」に車輛運搬車を出展 (09月10日)
- 運輸業・郵便業/25年7月の求人数は、前年比0.1%増の4万4328人 (09月10日)
- 軽油小売価格/全国平均154.9円(前週比プラス0.7円)43道府県で値上り(25年9月8日) (09月10日)
- 関東運輸局/常陸大宮市でトラック・物流Gメンによる合同パトロールを実施 (09月10日)
- 兵庫県トラック協会/「2025年トラックの日フェスタ」10月11日開催 (09月10日)
- 西瀬戸道/大島南IC~今治北IC、9月24日~2026年1月30日に昼夜連続片側交互交通規制 (09月10日)
- 深川・留萌道、日高道/深川JCT~深川西ICと苫小牧東IC~沼ノ端西IC、非常電話の一部運用停止 (09月10日)
- 中国運輸局/25年8月、一般貨物自動車運送事業者1社を新規許可 (09月10日)
- 中小企業庁/最低賃金引上げに対応する中小事業者への支援策を公表 (09月09日)
- 国土交通省/中野大臣、日本郵便の軽貨物事業処分で支援を表明 (09月09日)
- 物流効率化法/荷主判断基準、連鎖化事業者判断基準、物流パターンごとの荷主の考え方を更新 (09月09日)
- 都築電気「TCloud for SCM」/「ZENRINロジスティクスサービス」と連携、効率的な配送を実現 (09月09日)
- グリーンベル/「原価計算アプリ」に全車両の売上と利益を管理できる新機能を追加 (09月09日)
- FiiT/ドライバー特化転職エージェントサービス「ドライバーフィット」を正式リリース (09月09日)
- 全日本トラック協会/「トラックの日」ポスターデザインコンテスト、グランプリ決定 (09月09日)
- 国土交通省/トラック物流問題解決に向けたオンライン説明会、9月26日開催 (09月09日)
- 国土交通省など/物流効率化法で荷主向けオンライン説明会、9月17日・18日開催 (09月09日)
- 国土交通省/全日本トラック協会に「運行管理業務の委託ニーズ」の調査協力依頼 (09月09日)
- 岡山運輸支局/「車輪脱落事故防止のための講習会」10月29日開催 (09月09日)
- セイノーホールディングス/北陸で日本郵便「一般貨物自動車運送事業」一部請負 (09月09日)
- 西濃運輸 決算/25年4月~6月、売上高800億円(3.5%増)・営業利益28億円(23.5%増) (09月09日)
- 東九州道、九州中央道/佐伯IC~日南東郷IC、蔵田交差点~延岡JCTで夜間通行止め、10月9日から (09月09日)
- 東北運輸局/仙台市のトラック運送事業者を事業停止30日間の行政処分 (09月09日)
- 九州運輸局/三菱ふそう 九州ふそう八代工場を行政処分、不正車検により指定取消し (09月09日)
- 運輸業倒産件数/25年8月は34社が倒産、4カ月ぶりに前年同月上回る (09月08日)
- 月間現金給与総額/25年7月運輸業・郵便業、一般労働者10.1%増の52万9763円 (09月08日)
- ボルボ・トラック中国/デニムの青木被服とコラボした特別仕様車を公開 (09月08日)
- 福岡運輸/奨学金返還支援制度導入、長く働き続けられる職場づくり推進 (09月08日)
- 宇佐美/九州地区3給油所でトラックフルサービスを終了、完全セルフ化 (09月08日)
- テレニシ/「IT点呼キーパー」に「業務後自動点呼」機能追加 (09月08日)