四国三菱ふそう/丸亀サービスセンターを移転オープン
2024年05月07日 16:01 / 施設・機器・IT
- 関連キーワード
- 三菱ふそうトラック・バス
四国三菱ふそう販売は5月7日、西讃サービスセンターを香川県善通寺市から丸亀市に移転、名称も丸亀サービスセンターに改称し営業を開始した。
西讃サービスセンターは香川県中西部に位置し、丸亀市、坂出市をはじめとした中讃・西讃地域をカバーしているが、入庫車両の増加による工場キャパシティーの不足や設備の老朽化から移転を決定。2023年7月から新店舗の工事に着手、このほど工事が完了した。
移転先は、主要幹線道路の国道11号と交わる県道4号線沿いに位置。瀬戸中央自動車道のICにも近く、物流の主要拠点からのアクセス性が高い好立地。敷地は、従来のおよそ6倍となる約1万4700m2を確保し、設備体制は、4柱リフトを4基、2柱リフトを4基、フロアリフトを2基設置し、総ストール数を5から11に増強。塗装ブースも新設した。
さらに、整備工場にLED照明や冷暖房設備を導入したほか、女性メカニック専用の更衣室とシャワールームを設置。また太陽光パネルやバイオ処理システム設備を整えることで、環境にも配慮している。安全面においても、構内の通路幅を確保して一方通行とし、工場入庫から出庫まで前進走行とすることで、構内事故ゼロを目指す。
<整備ストール>

■施設概要
名称:四国三菱ふそう販売株式会社 丸亀サービスセンター
所在地:香川県丸亀市郡家町字原2933番1
電話番号:0877-21-1270
営業時間:9時00分~17時30分
定休日:土・日・祝日
業務内容:三菱ふそう製トラック・バスの販売 並びに 上記各種製品に伴う整備および部用品販売
ストール数:整備ストール10、塗装ブース1、洗車場:1、完成検査場:1
最新ニュース
一覧- 第57回全国トラックドライバー・コンテスト/「日本通運宮崎支店」高山涼太さんが内閣総理大臣賞 (10月27日)
- トヨタ車体/メッセナゴヤ2025に初代ハイエースなど出展 (10月27日)
- いすゞ自動車/医薬品物流プラットフォームの構築実証実験に商用車情報基盤システムを提供 (10月27日)
- 浜名梱包輸送/スカニア「スーパー」など車両2台を新規導入 (10月27日)
- CJPT/第1回九州次世代物流展に燃料電池小型トラックを展示 (10月27日)
- 特定技能外国人/教育された即戦力ドライバーを紹介する「特ドラWorks」を開始 (10月27日)
- ジップラス/外国人の免許取得・免許切替・人材紹介を一貫して支援するサービスサイトを開設 (10月27日)
- ネクストリンク/トラック寝台で快適な睡眠を実現する高機能素材マットレスを発売 (10月27日)
- 北海道運輸局など/大型トラック車輪脱落事故防止のための街頭点検を実施 (10月27日)
- 近畿運輸局/環境にやさしい「グリーン経営」認証取得講習会を開催 (10月27日)
- 首都高速、都心部の一般道/トランプ大統領来日に伴い27日~29日、一時交通規制 (10月27日)
- 中央道/11月25日~12月5日、多治見IC~小牧東IC(上下線)を夜間通行止め (10月27日)
- 東名阪道/11月26日23時から蟹江IC~弥富IC(下り線)を夜間通行止め (10月27日)
- 大分道/11月25日~27日、萩尾PAを夜間閉鎖 (10月27日)
- 国道7号/山形県飽海郡遊佐町吹浦地内、11月24日~26日に夜間通行止め (10月27日)
- スカニア/「LPGRSシリーズトラック」265台をリコール、エンジン制御ユニットの不具合 (10月27日)
- 軽貨物ロジスティクス協会/軽貨物業界の課題解決に向け5つの重点課題を設定、活動方針を公表 (10月24日)
- いすゞA&S/エルフ・エルフミオをタフに演出する専用アクセサリーを発売 (10月24日)
- ブリヂストン/森田泰博代表執行役副社長が代表執行役Global CEOに昇格 (10月24日)
- ZO MOTORS/「T conference 2025」に出展、EVトラックZM6を展示 (10月24日)

