首都高/4月から約10年間、八重洲線を通行止め、KK線は廃止
2024年11月12日 16:13 / 交通
首都高速は、新たな都心環状ルートの整備に伴い、2025年4月上旬から2035年度まで高速八重洲線を長期通行止めにする。また4月上旬より東京高速道路(KK線)を廃止する。
首都高速では、地域の都市再生プロジェクトと一体で日本橋区間を地下化し、また新京橋連結路を整備することで、2035年度に新たな都心環状ルートを整備する計画としている。
この工事により、既設の高速八重洲線は造り替えが必要になることから、長期通行止めとする。またKK線については廃止し、歩行者中心の公共的空間として再生・活用される。
2025年4月上旬~2035年度通行止めとなる区間は、高速八重洲線(北行き・南行き)の神田橋JCT~西銀座JCTで、八重洲出入口、丸の内出口が利用できなくなる。
2025年4月上旬で廃止となるのは、東京高速道路(KK線)(北行き・南行き)京橋JCT~汐留JCTで、新橋出入口、土橋入口、西銀座入口、新京橋出口が廃止となる。
なお、汐留出入口と東銀座出口は、長期通行止め開始後・KK線廃止後も利用できる。
最新ニュース
一覧- 国内トラック4社/新東名で自動運転トラック社会実装に向けた総合走行実証を開始 (10月21日)
- 睡眠時間調査/エリアドライバーの睡眠時間は4時間40分、推奨値を大きく下回る (10月21日)
- ネクストリンク/睡眠モニタリングデバイス「Wellnee Sleep」、導入企業累計150社を達成 (10月21日)
- ハコベル/「トラック簿」ドライバーアプリに「作業開始/完了打刻機能」を新搭載 (10月21日)
- スカニア/中国に新工場を建設、年間5万台を生産 (10月21日)
- CHAOYANG/地域配送に最適な2t、3tトラック用タイヤ「AZ712」を発売 (10月21日)
- 埼玉県/10月15日~19日に交通死亡事故5件で「交通死亡事故多発警報」発令 (10月21日)
- 大阪TS/10月30日~31日、食堂を臨時休業 (10月21日)
- 大分道/11月中旬から山田SA(下り線)の夜間閉鎖・夜間駐車場一部規制を実施 (10月21日)
- 国道17号/法師大橋の橋桁損傷を確認、10月21日13時から終日片側交互通行規制 (10月21日)
- 国道334号・知床横断道路/10月24日~11月3日夜間通行止め、11月4日~4月下旬全面通行止め (10月21日)
- 東北運輸局/25年9月、大型・中型車に対応する認証工場に3社認証 (10月21日)
- 北海道開発局、北海道運輸局/国道5号で特殊車両の合同取締り、違反車両1台に警告書交付 (10月21日)
- 札幌開発建設部、北海道空知総合振興局/国道12号で合同取締り、違反車両1台に指導 (10月21日)
- 中国運輸局/25年9月の行政処分、廿日市市で事業停止(30日車)など5社 (10月21日)
- 中部運輸局/25年9月の行政処分、安城市で輸送施設の使用停止(130日車)など5社 (10月21日)
- 日野自動車/全国販売会社サービス技術コンクール、奈良日野が総合競技初優勝飾る (10月20日)
- 日野自動車/三菱ふそうとの経営統合に関する株式交換契約を締結 (10月20日)
- いすゞA&S/「ジャパントラックショーin Fujispeedway」にフォワード用品装着車など出展 (10月20日)
- フォロフライ/3トン積み新型EVトラックなど3車種を10月29日東京・名古屋で同時発表 (10月20日)