交通 に関する最新ニュース
一覧- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
2024年12月20日 15:25 / 交通
国土交通省とNEXCO西日本は、国道201号八木山バイパス・篠栗IC~筑穂IC間(延長5.7km)が3月30(日)0時に4車線で開通、同時に通行料金の徴収を開始する。
同区間はこれまで2車線だったが、平日朝夕の通勤時間帯に渋滞が頻発し、通常時に比べて約1.7倍の所要時間を要していたが、4車線化で約7分の所要時間短縮が見込まれ、筑豊地域と福岡都市圏の交流促進が期待される。
通行料金は、軽自動車等220円、普通車280円、中型車330円、大型車450円、特大車760円。ETCでの支払いも可。原付(50cc以下)及び自転車は通行できない。
なお八木山バイパスでは、残る筑穂IC~穂波東IC間(延長7.6km)についても、4車線化工事を2029年度の開通に向けて行っていく。