鉄鋼連盟/トラック納入時のリードタイム、時間の柔軟化・緩和推進
2023年08月01日 15:21 / 経営
日本鉄鋼連盟は7月25日、鋼材物流における2024年問題への対応として、トラック納入によるリードタイムの確保、納入時間の柔軟化・緩和について、発・着荷主としての連携を呼びかけを発表した。
鉄鋼業界として、鉄鋼製品の安定供給に資するサプライチェーンを、将来にわたり持続可能なものとする観点から、推進するもの。
具体的な対策として、トラックによる納入条件の緩和について、例えば「製品輸送オーダータイミングを、製品到着期限の2日前から、5~7日前に見直し」といったオーダータイミングへの見直し(配車リードタイムの確保)。
<納入時間の柔軟化・緩和(荷役・荷卸し待ち時間の抑制)イメージ>
納入時間の柔軟化・緩和(荷役・荷卸し待ち時間の抑制)については、「特定の時間ピンポイントでの時間指定、時間厳守での時間指定、限定的な受入可能時間(クレーン要因等)、受入準備に関する待機時間」といった状況を、「朝一納入指定の撤廃し、午前中の納入、XX時~XX時のレンジの中での納入、XX時までの納入(XX時間程度であれば遅れても構わない)、受入可能時間の拡大、受入準備を踏まえた時間でのオーダー」に見直しを進める。
<トラック持込乗渡(コード:35)>
トラック受渡条件におけるルール「トラック持込乗渡(コード:35)」は、鋼材の荷卸作業は受入側で実施する作業であり、荷卸作業は、クレーン・リフト操作、玉掛(含む補助)、開梱、バンド切断、マーキング、ラベル貼付、検収(受領印)等となる。
受渡条件「トラック持込乗渡」の中では明確な整理がなされていない附帯作業や荷待ち・荷役時間等について、トラックドライバーの作業負荷・作業時間の削減に向けた対応を要請している。
この他、更なる効率的運用に向けた従来からの商慣行の見直しとして、出荷量の平準化、納入タイミングの調整、その他、個々の具体的な課題点の解決を促進する。
「物流2024年問題」への対策として、ことし6月に、首相指示のもとで「物流革新に向けた政策パッケージ」、行政より「物流の適正化・生産性向上に向けた荷主事業者・物流事業者の取組に関するガイドライン」が公表され、荷主企業(発荷主・着荷主)、輸送事業者、一般消費者が協力して我が国の物流を支えるための環境整備に向けた商慣行の見直し、物流の効率化、荷主・消費者の行動変容が求められていた。
■鋼材物流における2024年問題への対応について
https://www.jisf.or.jp/business/butsuryu/documents/2024mondai1.pdf
最新ニュース
一覧- 南海電鉄、TRC/東京-大阪間の幹線輸送経路構築や自動運転トラックの実現などで業務提携 (04月30日)
- 貨物自動車運送事業法/5月1日「事業計画に従い業務を行うべき命令の発動基準」施行 (04月30日)
- 国交省/「一般貨物自動車運送事業者等が破産した場合等における許可の取扱い」一部改正 (04月30日)
- 中国運輸局、鳥取県トラック協会/「トラック運送業のPR動画制作」採用促進 (04月30日)
- 西濃運輸/集荷時間の通知機能を全店導入、物流業務のDXを加速 (04月30日)
- 信州名鉄運輸/公式インスタグラム開設、採用情報や会社紹介など情報発信 (04月30日)
- アサヒロジスティクス/従業員の子供が参加「交通安全メッセージ」ラジオCM第2弾放送 (04月30日)
- SBS即配サポート/第4回セールスドライバー接客マナーコンテスト開催 (04月30日)
- 栗山自動車工業/社員の子供の進学で「入学お祝金」支給 (04月30日)
- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 近畿運輸局/25年3月の行政処分、輸送施設の使用停止(90日車)など3社 (04月30日)
- 東北運輸局/25年3月の行政処分、輸送施設の使用停止(240日車)など7社 (04月30日)
- 西濃運輸/AT限定免許保持者「集配ドライバー職」中途採用を本格化 (04月28日)
- ティアフォー/経産省事業の補助事業完了「自動運転トラックの社会実装」加速 (04月28日)
- 住友商事、いすゞ/インドのトラック・バス製造・販売会社「SML Isuzu」株式を現地企業に譲渡 (04月28日)
- 住友倉庫/中国でEVトレーラーを導入 (04月28日)
- いすゞ、藤沢市/次世代ものづくり人材育成で連携開始 (04月28日)
- 北海道運輸局/荷主事業者向け「物流改正法に関する説明会」6月3日WEB併用開催 (04月28日)
- 愛知県トラック協会/「東三河トラック輸送サービスセンター」売却、5月23日に一般競争入札 (04月28日)