経営 に関する最新ニュース
一覧- 関東運輸局/25年10月9日、一般貨物自動車運送事業者1社を新規許可 (10月23日)
- ブリヂストン/中国で商標権侵害と不正競争防止法違反訴訟に勝訴 (10月22日)
- 東北道/西那須野塩原IC→黒磯板室IC、10月31日10時~12時に通行止め (10月22日)
- 国土交通省/日本郵便110郵便局・軽貨物自動車166両に使用停止処分(10月22日付) (10月22日)
- 国内トラック4社/新東名で自動運転トラック社会実装に向けた総合走行実証を開始 (10月21日)
2025年07月22日 11:24 / 経営
T2は7月10日、三井物産サプライチェーン・ソリューションズ(MSS)、ザ・パック(大阪市)と自動運転トラックを用いた幹線輸送の実証を関東・関西間の高速道路一部区間で開始した。
T2のレベル2自動運転トラックを用いて、関東・関西にそれぞれ所在するMSSの物流拠点とザ・パックの工場との間で貨物を輸送し、自動運転による持続可能な物流オペレーションが実現できるか検証する。
実証は、計4回(往復)を予定。T2が全体マネジメント、実験用車両の提供を行い、ザ・パックが外食チェーン向け貨物を提供、MSSが外食チェーン向け貨物の受け入れおよびサプライチェーンの管理を担当する。
ドライバーが乗車し、レベル2相当で実施。貨物を積載した幹線輸送における自動運転の走行ルートと走行リードタイムの検証と、想定したオペレーションパターンの有効性を検証する。
T2は、今回の実証結果を踏まえて、2027年から開始するレベル4自動運転トラックによる幹線輸送においても、MSSとザ・パックとの連携を検討していく。