千葉県/成田「第2の開港」に向け広域道路ネットワークの充実強化を国に要望

2025年08月29日 09:30 / 交通

千葉県及び北千葉道路建設促進期成同盟、新湾岸道路整備促進期成同盟会は8月28日、成田空港「第2の開港」を支える広域道路ネットワークの充実強化に関して、高橋国土交通副大臣に要望書を手交した。

<熊谷千葉県知事から髙橋国土交通副大臣に要望書を手交>
20250829chiba - 千葉県/成田「第2の開港」に向け広域道路ネットワークの充実強化を国に要望

今回、千葉県等が求めたのは、高規格道路ネットワーク、北千葉道路、新湾岸道路の整備促進の主に3点。都心と成田空港を最短で結ぶ北千葉道路、渋滞が顕著な京葉道路を補完する新湾岸道路について、計画的・安定的な予算・財源確保など、最優先でのネットワーク形成を要望した。

現在、成田空港にアクセスする高規格道路は東関東自動車道のみのため、通過経路となる京葉道路や国道357号を含め千葉県湾岸地域では、慢性的な渋滞が地域の社会経済活動に損失を与え、生産性を著しく損ねているのが実情。また2026年度には圏央道・大栄~松尾横芝の開通で、成田空港へ南側からアクセスすることが可能となるが、これを活かした都心との複数のアクセスルート確立が課題となっている。

さらに、千葉県北西部では人口集中により渋滞が深刻化していることから、高規格道路ネットワークへのアクセス道路を含めた道路網全体の円滑化に向けた対策が必要、と千葉県では説明している。

■成田空港「第2の開港」を支える広域道路ネットワークの充実強化に関する要望書

千葉県、茨城県/国交省に「都市軸道路利根川橋梁(仮称)」新規事業化要望

交通 に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧