CJPT/大阪万博で燃料電池トラックを展示
2025年10月03日 14:02 / イベント・セミナー
Commercial Japan Partnership Technologies(CJPT)は、9月22日~25日に大阪関西万博会場で開催された「未来を変える!Hydrogen Week 水素パーク!!」に出展し、燃料電池(FC)トラックを展示した。
このイベントは、水素の仕組みや利点、活用方法を紹介する展示や体験型コンテンツを通じて、水素の安全性・実用性・将来性について理解を深めてもらうことを目的に開催されたもの。
CJPTは、FC小型トラックを展示。来場者に、すでに国内で150台以上が稼働していることや、商用車を通じた持続可能な水素社会の構築に向けた取り組みについて紹介した。
最新ニュース
一覧- トナミホールディングス/神奈川・石川で「子会社再編」同一エリア子会社の役割・機能見直し (10月03日)
- SBSホールディングス/ブリヂストン物流を子会社化、自動車関連分野強化 (10月03日)
- マルイチ・ロジスティクス・サービス/長野市の「中央運送」子会社化、県内食品流通効率化 (10月03日)
- ゼロ/踏切事故対策本部を設置 (10月03日)
- CJPT/大阪万博で燃料電池トラックを展示 (10月03日)
- i Labo/同社開発の水素エンジントラックが「商用車等の電動化促進事業」の補助対象に認定 (10月03日)
- メルセデス・ベンツ/重量物輸送に適したEVトラック、新型「eアクトロス400」を公開 (10月03日)
- リアライズコーポレーション/池田泉州銀行と「トラックファンド」顧客紹介業務で提携 (10月03日)
- 全日本トラック協会/9月の求車登録件数、25.5%減の14万3253件 (10月03日)
- 軽油小売価格/全国平均155.2円(前週比マイナス0.1円)26都府県で値下り(25年10月1日) (10月03日)
- 京浜港物流高度化推進協議会/荷主意見交換会を開催、鉄道輸送の課題など情報を共有 (10月03日)
- 新潟県など/物流マッチングイベント「ロジマチ!NIIGATA」10月30日・11月19日開催 (10月03日)
- 滋賀県トラック協会など/「滋賀県交通安全フェア」11月2日開催 (10月03日)
- 圏央道・銚子連絡道路/松尾横芝IC~木更津東IC・松尾横芝IC~横芝光IC、11月4日~13日夜間通行止め (10月03日)
- 東関東道/宮野木JCT~千葉北IC(下り)、10月19日・26日に終日車線規制 (10月03日)
- 松山道/10月14日から順次、夜間通行止め (10月03日)
- 磐城国道事務所/国道6号で特殊車両の取締りを実施、無許可の1台を指導 (10月03日)
- 北陸地方整備局、NEXCO東日本/国道と高速道路で特殊車両・過積載車両の合同取締りを実施 (10月03日)
- いすゞ/EVトラックなど生産する米国新工場の起工式を実施、2027年稼働予定 (10月02日)
- 日本郵便/軽貨物車の使用停止処分で、佐川急便・西濃運輸・CBcloudと業務委託契約 (10月02日)