経営 に関する最新ニュース
一覧- トナミホールディングス/神奈川・石川で「子会社再編」同一エリア子会社の役割・機能見直し (10月03日)
- SBSホールディングス/ブリヂストン物流を子会社化、自動車関連分野強化 (10月03日)
- ゼロ/踏切事故対策本部を設置 (10月03日)
- i Labo/同社開発の水素エンジントラックが「商用車等の電動化促進事業」の補助対象に認定 (10月03日)
- リアライズコーポレーション/池田泉州銀行と「トラックファンド」顧客紹介業務で提携 (10月03日)
2025年10月03日 14:58 / 経営
マルイチ産商グループで物流事業を担うマルイチ・ロジスティクス・サービス(本社:長野市)は10月1日付で、中央運輸(本社:長野市)の株式を取得し、子会社化した。
中央運輸は、1966年11月に設立、資本金2000万円、従業員数76名(9月22日現在)。主に一般貨物自動車運送を事業とし、長年にわたり長野県の生鮮食品の物流を支えている企業。特に中ロット・多品種輸送においては、低温物流と高い専門性および効率性を有しており、地域の顧客から厚い信頼を得ている。
一方、マルイチ・ロジスティクス・サービスは、物流業界を取り巻く環境が変化し、多様なニーズに応える物流ソリューションの重要性が増す中、強みである低温物流機能を主軸に、持続的な成長と競争力強化を図ってきた。
中央運輸の子会社化により、実運送機能を強化し、マルイチ産商グループの物流プラットフォームへ融合させることで、低温物流を軸とした輸配送機能を最大限に発揮し、長野県内における食品流通のさらなる効率化と高度化を推進する。
マルイチ・ロジスティクス・サービスは、2003年4月設立、資本金9800万円、従業員数405名(4月1日現在)。