業績 に関する最新ニュース
一覧- 自検協/25年1月の貨物用自動車保有台数、前月より6494台減 (04月25日)
- 日野自動車 決算/3月期売上高は増収、認証不正問題解決で統合に向け前進 (04月24日)
- 宅配大手3社/25年1月の宅配便貨物の取扱個数4.4%増の3億6396万個 (04月22日)
- 東北運輸局/「貨物車」新車登録、福島除く東北全県で減少・管内2.2%減で6年連続減 (04月11日)
- 輸入トラック/25年3月の輸入台数、ボルボ70台・スカニア68台 (04月08日)
2023年04月26日 14:33 / 業績
日本自動車車体工業会は4月25日、23年3月及び22年度の同会会員の生産台数を発表した。
3月の生産台数は、前年同期比25.7%増の21万5014台で大幅増となった。このうち国内向けは同28.4%増の11万2357台、輸出向けは23%増の10万2657台だった。
特装車や特種車など非量産車は、同31.7%増の1万6194台。また平ボデートラックは同34.1%増の2169台、生産を受託している乗用車・商用車・軽は同23.8%増の18万9660台となり、いずれも大きくプラスで推移している。
一方、22年度(22年4月~23年3月)の実績は、生産台数が3%増の195万4528台。非量産車は6.9%減の13万6968台となり、年度前半の落ち込みが大きく影響する結果となった。