経営 に関する最新ニュース
一覧- 全ト協/2023年度決算版「経営分析」車両10台以下では営業赤字が52%、経常赤字が46% (04月25日)
- スズキ/EV軽トラックの実証実験を25年度中に開始 (04月25日)
- フォロフライ/軽商用EVのASFと業務資本提携、EV開発・生産も支援 (04月25日)
- BYD/EVトラック国内導入に向け、人材募集を開始 (04月25日)
- いすゞ/商用車では国内初、CO2排出量を削減したグリーンスチールを量産車に採用 (04月24日)
2023年06月27日 16:01 / 経営
ダイハツは6月27日、工場の稼働停止日程の延長について発表した。
同社は、仕入先であるエンジンギヤやトランスミッションギヤなどを製作する浅野歯車工作所(大阪狭山市)の火災による部品欠落の影響により、各工場の稼働停止日について6月22日に発表していたが、この影響が長引いていることから、稼働停止日を延長するもの。
いずれの工場も28日までの停止予定だったが、29日・30日も停止する。
これにより、ロッキー、タントなどを生産する滋賀(竜王)工場第2地区は全稼働停止期間が6月22日~30日・合計7日(14直)、ハイゼットトラック、ハイゼットカーゴ、アトレー、ムーヴキャンバスを生産するダイハツ九州 大分(中津)第1工場と、ミライース、ミラトコット、タフト、ムーヴキャンバスを生産するダイハツ九州 大分(中津)第2工場は6月26日~30日・合計5日(10直)の稼働停止となった。