経営 に関する最新ニュース
一覧- 政府/日本郵便「軽貨物事業処分」委託先確保で国土交通省の支援表明 (09月05日)
- 久留米運送/鹿児島県出水市「出水店」を直営化 (09月05日)
- 国土交通省/全日本トラック協会にパレットの利用状況・回収時の作業状況調査で協力要請 (09月05日)
- 9月3日からの大雨/東九州道で被災による通行止め、国道388号(宮崎県延岡市)で法面崩落など(5日4時) (09月05日)
- YKK、大王製紙、北陸コカ/異業種3社で共同輸送を開始 (09月04日)
2023年11月30日 13:37 / 経営
日本郵便と日本郵便輸送は11月30日、水素を燃料とした燃料電池小型トラック(以下「FC小型トラック」)を、東京都内の郵便局間における郵便物などの運送業務に導入した。
<FC小型トラックのイメージ>
この取り組みは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の研究開発助成事業「グリーンイノベーション基金事業/スマートモビリティ社会の構築」として実施されるもの。
導入するFC小型トラックは、約10kgの水素を搭載し、最大積載量2950kg、航続距離約260km。新東京郵便局、東京国際郵便局と東京23区エリア東部(〒10~15)の郵便局との相互間で運行される。
日本郵便は、物流事業者・自動車メーカーなど各社と共同し、運行管理と一体となったエネルギーマネジメントシステムを構築し、燃料電池トラックの社会実装を推進していく。また、今後も全国約2万4000の郵便局ネットワークを活用し、地域社会への貢献や、SDGsなどの社会的な課題に取り組むことにより、日本郵政グループの持続的な成長と中長期的な企業価値の創出を図っていくとしている。