交通 に関する最新ニュース
一覧- 高速道路/お盆期間の渋滞479回発生の予測、前年より増える見込み (07月11日)
- 伊勢道/8月10日、渋滞対策のため伊勢西IC(下り線)を出口閉鎖 (07月11日)
- 山陰道/青谷IC~はわいICを夜間通行止め、7月23日夜から (07月11日)
- 富山県/信号機のない横断歩道の車停止率「ワースト1」で注意喚起 (07月10日)
- 近畿運輸局/和歌山県警と合同で過積載運行・不正改造の取締りを実施 (07月10日)
2024年02月07日 13:17 / 交通
NEXCO東日本は2月7日、大雪による通行止めが午前5時45分ですべて解除になったと発表した。
ただし、首都高速では7日13時時点でも、C2中央環状線、1号上野線、2号目黒線、3号渋谷線、4号新宿線、5号池袋線など、主に西エリアで通行止めが続いている。
首都高速では、6日17時時点で関東地方整備局の除雪班(除雪車、ダンプ、ショベルカー)24班、NEXCO東日本からダンプ33台、ショベルカー1台、NEXCO中日本から除雪班(除雪車、ダンプ、ショベルカー)6班など、他の道路管理者からの応援派遣も併せて集中的に除排雪作業を行っているが、高架区間が多いため、除雪した雪をトラックで排雪する作業に時間がかかっているとしている。
NEXCO各社が管理する高速道路等と接続する本線を優先して除排雪を行い、順次通行止めを解除していく予定としている。