松山河川国道事務所/国道11号新居浜バイパス、一部区間が27日に開通
2024年04月10日 16:35 / 交通
- 関連キーワード
- 道路
松山河川国道事務所は4月10日、建設中の国道11号新居浜バイパスの一部区間が4月27日に開通すると発表した。
<国道11号新居浜バイパス>
<位置図>
新居浜バイパスは、新居浜市内の交通渋滞の緩和と交通安全の確保を図るとともに、四国縦貫自動車道・新居浜ICとのアクセス強化を目的に建設が進められている道路。総延長9.3kmのうち既に5.9kmが開通している。
今回開通するのは、新居浜市西喜光地町~本郷一丁目の1.1km。渋滞緩和により所要時間の短縮(約2分)と定時制の向上が期待される。また、松山自動車道・いよ西条ICへの所要時間が短縮されることから、さらなる物流の効率化による地域産業の活性化も期待されている。
石川勝行新居浜市長は「今回の開通により、国道11号の混雑緩和及び交通安全性の確保がされるとともに、松山自動車道と新居浜市中心部へのアクセス性の向上に伴う物流の効率化による地域産業の活性化につながるものと期待している」とコメント。また「新居浜市では引き続き、国道11号新居浜バイパスの残る区間(船木~東田)及び都市計画道路 西町中村線(一般県道新居浜港線)(滝の宮町~政枝町三丁目)の一日も早い全線開通に向け、全力で取り組む」としている。
最新ニュース
一覧- 政府/日本郵便「軽貨物事業処分」委託先確保で国土交通省の支援表明 (09月05日)
- ブリヂストン/「技能グランプリ」「ソリューションエンジニアコンテスト」開催、683名が参加 (09月05日)
- 名正運輸/三菱ふそう「スーパーグレート」6台導入、全国主要拠点で輸送力強化 (09月05日)
- 日本自動車車体工業会/「トレーラ定期点検整備の手引き」(2025年版)策定 (09月05日)
- 久留米運送/鹿児島県出水市「出水店」を直営化 (09月05日)
- 国土交通省/全日本トラック協会にパレットの利用状況・回収時の作業状況調査で協力要請 (09月05日)
- 札幌地区トラック協会/イオンモール札幌平岡で親子イベント「トラックのがっこう」9月28日開催 (09月05日)
- 栗山自動車工業/トラック市会員による見学会を千葉支店で開催 (09月05日)
- 東九州道/佐伯堅田IC~蒲江IC(大分方面)、法面崩落で通行止め継続(5日4時) (09月05日)
- 台風15号/東京湾アクアライン、圏央道、館山道など一部区間で通行止め(5日17時20分) (09月05日)
- 9月3日からの大雨/東九州道、国道45号(気仙沼市)で土砂流入、有料道路5路線20区間で通行止め(5日11時) (09月05日)
- 9月3日からの大雨/東九州道で被災による通行止め、国道388号(宮崎県延岡市)で法面崩落など(5日4時) (09月05日)
- YKK、大王製紙、北陸コカ/異業種3社で共同輸送を開始 (09月04日)
- T2/TOTOと自動運転トラックによる衛生陶器の幹線輸送共同実証を開始 (09月04日)
- 東京都トラック協会/東京港の海上コンテナ車両待機時間調査結果を公表 (09月04日)
- 国土交通省/貨物自動車運送事業法等に係る標準処理期間の見直しに関する意見募集を開始 (09月04日)
- 千葉労働局/運送業の長時間労働改善に向けてワークショップを開催 (09月04日)
- ナビタイム/「トラックカーナビ」に特殊車両用ルート編集機能を追加 (09月04日)
- UDトラックス/地元中学生を招き従業員と英会話で交流 (09月04日)
- 軽油小売価格/全国平均154.2円(前週比マイナス0.1円)28道府県で値下り(25年9月1日) (09月04日)