車両・用品 に関する最新ニュース
一覧- スズキ/「エブリイ」「キャリイ」に新車体色2色を設定 (07月10日)
- いすゞ/中型トラック「フォワード」「コンドル」で2件のリコール (07月10日)
- 輸入トラック/25年6月の輸入台数、ボルボ46台・スカニア44台 (07月08日)
- UDトラックス/海外専売モデル「クーザー」をフルモデルチェンジ (07月07日)
- コラント/スズキ エブリイ用「クイックメッシュサンシェード」を発売 (07月03日)
2024年05月31日 14:58 / 車両・用品
国土交通省は5月31日、6月を「不正改造車を排除する運動」強化月間として、不正改造車の排除に取り組むと発表した。
ポスター、チラシ、SNS等で不正改造を「しない」「させない」ための啓発活動を行う他、警察機関、自動車技術総合機構、軽自動車検査協会等等と連携して街頭検査を実施し、違反車両に対して整備命令を発令する。
また運輸支局等に「不正改造車・迷惑黒煙情報提供窓口」を設置し周知を徹底。寄せられた情報から、車両ユーザーに不正改造状態の改善や改修結果の報告を求める。
全日本トラック協会では、今年度の不正改造の重点排除項目として、タイヤ及びホイール(回転部分)の車体外へのはみ出しや灯光の色が不適切な灯火器及び回転灯等の取付け、前面と両サイドの窓ガラスへの着色フィルム等の貼付(貼付状態で可視光線透過率70%未満) 、マフラーの切断や基準不適合マフラーの装着、大型貨物自動車の速度抑制装置の取外しなどを挙げている。