車両・用品 に関する最新ニュース
一覧- 日本特殊車輌協会/軽トラックベースの軽トラクタとセミトレーラを開発 (01月15日)
- いすゞA&S/エルフ、エルフミオ用フロントグリルガーニッシュなど追加設定 (01月14日)
- 独MAN/自動運転開発データを公開、開発を加速 (01月14日)
- ブリヂストン/トラック用オールシーズンタイヤ「M899」を発売 (01月10日)
- 国交省/26年9月からEVトラックに識別表示 (01月10日)
2024年12月12日 15:19 / 車両・用品
国土交通省は12月12日、11月に届け出のあった100台未満の少数台数のリコール届出について公表した。商用車・作業車両に関する届出は以下の通り。
・日産モータースポーツ&カスタマイズ「NV200バネット」他
11月7日届出。対象は2023年4月26日~12月21日に製造された32台(型式:5BF-VM20)。
燃料計ハーネスにおいて、作業指示管理が不十分だったため、車両床面加工時に当該ハーネスを損傷させたものがある。そのため、燃料残量の情報が燃料計に伝わらず、最悪の場合、走行中にエンストし再始動出来ないおそれがある。
・タダノ「AC 5.130-1」
11月21日届出。対象は2024年6月14日~17日に製造された2台(型式:不明)。
クレーン車の駐車ブレーキ用エアーホースにおいて、エアーホース接続金具部の加締め工程が不適切なため、ホース加締め部のゴムが損傷することがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、損傷部よりエアーが漏れ、駐車ブレーキが解放できなくなるおそれがある。