車両・用品 に関する最新ニュース
一覧- いすゞ/国内初、小型充填機を用いたバイオメタン充填実証に参加、エルフCNGを走行 (09月16日)
- モノタロウ/従来品を上回る洗浄力のブレーキ&パーツクリーナーを発売 (09月16日)
- みなと運送/三菱ふそう「キャンター」3トンウイング車導入 (09月12日)
- ボルボ/大型トラック「FH」1135台をリコール、燃料漏れのおそれ (09月12日)
- ZO MOTORS/神奈川県川崎市の運送事業者にEVトラック「ZM6」を納入 (09月10日)
2024年06月25日 17:58 / 車両・用品
ダイハツは6月25日、基準適合性に関する確認試験などの技術的な検証の結果、不正のあった車種・エンジンのうち、小型トラック3車種(タウンエース/グランマックス/ボンゴ各トラック)を除いた全車種・エンジンが道路運送車両法の基準に適合していることが、国土交通省より公表されたと報告した。
基準に適合しているとされたのは、生産終了済みの乗用車7車種とエンジン3機種、及び現行生産エンジン(1KR-FE)。
基準不適合だったトラック3車種は、今年1月に型式指定を取消済みだが、今回、新たに不正とは別の不具合として、「後面衝突時における燃料漏れ防止の基準」における基準適合性に関する確認試験の中で、バッテリーの固定具が外れ、所定位置を保持できなくなるおそれがあるということが判明したとしている。
ダイハツは、現時点でこの不具合による事故情報は把握していないとしているが、すみやかに市場措置の準備を進めるとしている。