交通 に関する最新ニュース
一覧- NEXCO3社/高速道路の深夜割引見直し、運用開始は2026年度以降に (10月30日)
- 北関東道/伊勢崎IC、11月10日~28日に夜間ランプ閉鎖 (10月30日)
- 国道8号/糸魚川市内で土砂崩落のため全面通行止め (10月28日)
- 東北中央道/下院内IC~雄勝こまちIC間が11月22日に開通 (10月28日)
- 徳島道/にし阿波の花火大会開催で11月8日「吉野川スマートIC」営業時間延長 (10月28日)
2024年08月19日 15:04 / 交通
NEXCO東日本は、9月以降に予定している各高速道路の通行規制、通行止め、IC閉鎖を発表した。
通行止めを除く終日通行規制は、関越道と北陸道で実施。関越道は水上IC~湯沢IC(上下線)で8月19日~11月9日、北陸道は西山IC~長岡JCTで8月19日~11月14日に実施する。これにより関越道では休日に最大2kmの渋滞、北陸道では同じく最大5kmの渋滞が予測されている。
夜間通行止めは、磐越道、日東道、北陸道、上信越道で実施する。
磐越道は、安田IC~新潟中央JCT(上下線、8月19日~23日)、西会津IC~安田IC(上下線、9月2日~6日)、西会津IC~津川IC(上下線、9月9日~10月1日)、会津若松IC~西会津IC(上下線、10月9日~30日)で実施し、時間は各日20時~翌朝6時。
日東道は、新潟空港IC~聖籠新発田IC(上下線、9月17日~20日)、聖籠新発田IC~荒川胎内IC(上下線、9月30日~10月4日)で実施。時間は各日20時~翌朝6時。
また、北陸道は上越IC~名立谷浜IC(上下線)、上信越道は上越高田IC~上越JCT(上下線)で、ともに9月11日の20時~翌朝6時に実施する。
IC閉鎖は、北陸道・上越ICの出入口で実施。期間は9月~10月の間に2週間程度で、平日夜間の実施を予定している。