交通 に関する最新ニュース
一覧- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
2024年10月09日 17:41 / 交通
茨城県は、10月25日(金)午後2時に常総市坂手町~豊岡町の県道取手豊岡線バイパス1.2kmが全線開通すると発表した。
県道取手豊岡線は、取手市から常総市豊岡町を結ぶ、広域的な幹線道路として重要な路線。このバイパスの開通により、坂手工業団地や内守谷工業団地など沿線の工業団地と、国道354号線など主要な幹線道路へのアクセス性が向上し、工業団地のアクセス向上による物流ネットワークの効率化や企業立地の推進に大きく寄与するものと期待されている。
■事業概要
事業個所:常総市坂手町~豊岡町
延長:1.2km
幅員:25.0/6.5m(2車線)